古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『唐墨名品集成』ほか書道関係の古本を出張買取いたしました

『唐墨名品集成』『中国書画家落款辞典』『日本書史』『木簡字典』『甲骨文字字釋綜覽』『東京大学東洋文化研究所蔵甲骨文字』『秋萩帖と草仮名の研究』ほか、書道関係の古本500冊を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書をお譲りいただき誠にありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2024年4月13日
地 域 東京杉並区
買取分野

【商品詳細】

  • 書 名 : 唐墨名品集成
  • 著 者 : 宇野雪村
  • 出版社 : 講談社
  • 発行年 : 昭和51年(1976)

書道名蹟基本叢書
書名:書道名蹟基本叢書 全12冊
著者:藤原楚水監修
出版社:三省堂
発行年:昭和59年(1984)

南木唐詩
書名:南木唐詩七律集
著者:炭山南木
出版社:二玄社
発行年:昭和50年(1975)

随鴎集
書名:随鷗集
出版社:随鷗吟社
発行年:明治37年(1904)

中国歴史博物館蔵法書大観
書名:中國歴史博物館藏法書大觀 全15冊
出版社:柳原書店
発行年:平成6年(1994)

洞門抄物と国語研究
書名:洞門抄物と国語研究 全7冊
出版社:桜楓社
発行年:昭和51年(1976)

中国石刻大観ほか
『中国石刻大観 全39冊』同朋舎
『芭蕉・蕉村・一茶真蹟集』平凡社
『秋萩帖と草仮名の研究』古谷稔 二玄社

甲骨文字字釋綜覧ほか
『甲骨文字字釋綜覽』松丸道雄・高嶋謙一編 東京大学出版会
『西安碑林の研究』塚田康信 西安碑林の研究刊行会
『東京大学東洋文化研究所蔵甲骨文字』松丸道雄編 東京大学出版会
『図説 梵字 悉曇参究』徳山暉純 木耳社

日本書史ほか
『筌廬先生印存 上下2冊』尚友會編 二玄社
『日本書史』石川九楊 名古屋大学出版会
『傅山の書法』山内観編 二玄社
『呉昌碩の画と賛』青山杉雨編著 二玄社

法帖ほか
『清人篆隷字彙 増補第二版』北川博邦編 雄山閣
『書道史大観』川谷賢 歴史図書社
『書道技法事典』阿保直彦編著 木耳社
『殷契粋編 上下2冊』郭沫若編著 三一書房

木簡字典ほか
『藤原佐理研究』中島壤治 桜楓社
『木簡字典』雄山閣
『幹一書相字典 天地2冊』島田幸吉編著 書研
『中国書画家落款辞典』東京堂出版

書道に関する書籍は書道家や専門家だけでなく愛好家などからも需要があります

中国を起源として発達した書道は文字の美しさを表現する造形芸術であり、漢字圏の文化と言えます。さらに古代中国において書道は礼儀・音楽・弓術・馬術・算術とともに「六芸」として、身分のあるものに必要な教養として重んじられていました。

中国・黄河文明で漢字が生まれ、それとともに中国書道が始まりました。亀の甲羅や動物の骨に刻られた最古の漢字とされる「甲骨文字」、青銅器の表面に鋳込まれた「金文」、石に刻まれた「石鼓文」などを経て、筆や墨を用いて文字が書かれるようになったと考えられています。実用として使われるようになった文字は時代や文化の発展などにより篆書・隷書・楷書・行書・草書と書体も変わっていき、美的表現も進展していきました。
王羲之・王献之・欧陽詢・虞世南・褚遂良・顔真卿・董其昌・王鐸・蘇軾・黄庭堅・米芾・何紹基など中国を代表する書家は多く、様々な作品が生み出され中国のみならず日本の書道にも多大な影響を及ぼしました。

日本の書道は漢字や仏教がもたらされたことよって発展していきました。飛鳥時代の聖徳太子や奈良時代の聖武天皇などによって写経が盛んに行われたり、遣隋使や遣唐使らにより王羲之をはじめとする東晋の書風の流行、「和様」と呼ばれる日本の書の様式が完成されています。
日本においても最澄・空海・嵯峨天皇・小野道風・藤原行成・藤原佐理・寂厳・池大雅・良寛・市河米庵・巻菱湖・貫名菘翁・日下部鳴鶴・中林梧竹・巌谷一六・西川春洞といった書家が輩出され、多様な作品を残しています。

愛書館中川書房では『中国書蹟大観 全7冊』『支那墨蹟大成 全15冊』『古筆手鑑大成 全16冊』『一碑一帖 中国碑法帖精華 全25冊』『王鐸の書法 全5冊』『甲骨金文辞典』など、法書・法帖・古筆・墨蹟・書画・作品集・字典といった書道に関する古本の出張買取を承っております。
以前には『原色法帖選 全49冊』『書跡名品叢刊 全209冊』『古筆資料の発掘と研究』『晋王羲之快雪時晴帖』『良寛墨蹟大観 全6冊』『古名硯 全5冊』『何紹基字典』などの古本を出張にて買取りさせていただきました。
日本だけでなく海外でも書道の人気は高く、関連書籍は書道家や専門家のほか愛好家や蒐集家などからも喜ばれます。お手元に整理や売却をお考えの書道に関する古書がございましたらぜひ愛書館中川書房へご相談ください。

書道関係の買取事例については「拓本集帖『淳化法帖(淳化閣帖)』ほか中国書道の古書を大量出張買取」「『文人画粋編』ほか書道関係の古書を大量出張買取いたしました」なども合わせてご覧ください。

【当店取扱商品】
中国法書選
書名:中国法書選 全60冊+中国法書ガイド 全60冊
出版社:二玄社
発行年:昭和62年(1987)

弘法大師墨蹟聚集
書名:弘法大師墨蹟聚集 書の曼荼羅世界 全7帙22帖
著者:弘法大師筆 真言宗各派総本山会監修 弘法大師墨蹟聚集刊行会編
出版社:弘法大師墨蹟聚集刊行会
発行年:平成11年(1999)

晋王羲之草書法帖 晋右将軍王羲之書1
書名:晋王羲之草書法帖(晋右将軍王羲之書)
著者:王羲之書
備考:拓本 「紹聖三年春王正月摸勒上石」

印譜・篆刻・書画といった書道に関する古本の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『中国篆刻叢刊 全41冊』『東魚橅古印存』『飛鴻堂印譜 全20冊』『清朝書画譜』『石濤書画集 全4冊』など、印譜・印存・印集・篆刻・書画ほか書道に関する古本の出張買取も承っております。
『中国印譜解題』『高士傳印譜 全4冊』『近代中国篆刻家印選 全4冊』『筌廬先生印存 上下2冊』『篆刻字典 上下2冊』『呉昌碩書画集』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

中国篆刻叢刊
書名:中国篆刻叢刊 全41冊
著者:小林斗盦 編集
出版社:二玄社
発行年:昭和56年(1981)

中國璽印集粹
書名:中國璽印集粹 全16冊
出版社:二玄社
発行年:平成9年(1997)

虚白齋蔵書画選
書名:虚白齋蔵書画選
出版社:二玄社
発行年:昭和47年(1972)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
本は全て本棚や箱に入ったまま、床や机などに積み上げたままの状態で構いません。経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、遺品整理・引越し・大掃除などに伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。

【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。