
仏教

某寺院より仏教書『大正新脩大蔵経』ほか全集・叢書の古本を大量出張買取
-
出張買取
- 2021年3月10日
- 地域 : 千葉県匝瑳市
- 近隣駅 : 八日市場駅/板倉駅
- 千葉県匝瑳市の某寺院より『大正新脩大蔵経 本蔵・図像部・昭和法宝総目録 全100冊』『仏蔵輯要 全41冊』といった仏教書のほか、『大本原式精印 四部叢刊正編 全100冊』『香港中文大学中国文化研究所 先秦両漢古籍逐字索引叢刊 全65冊』『十三経注疏 全8冊』ほか中国関係の叢書など、2トントラックが満載になるほど大量の古本を出張にて買取りさせていただきました。たくさんの蔵書をお譲りくださりありがとうございます。
お伺いした千葉県匝瑳市は千葉県の北東部に位置する市であり、植木・苗木の産地として知られています。平成18年(2006)に八日市場市と匝瑳郡野栄町が合併して誕生しました。
第10代天皇である崇神天皇が創建したと伝わる老尾神社、関東で最初の日蓮宗の檀林(僧侶の学問所)である妙雲山飯高寺、印旛沼の竜伝承に登場する天竺山龍尾寺などが存在する歴史ある土地です。

仏教書『密教美術大観』の古本を出張買取いたしました
-
出張買取
- 2020年2月7日
- 地域 : 栃木県那須塩原市
- 近隣駅 : 西那須野駅
- 『密教美術大観 全4冊』『ウパニシャット全書 全10冊』『五輪九字秘釈の研究』『チベット文和訳 大日経略釈』ほか密教に関する古本およそ300冊を出張にて買取りさせていただきました。貴重な書籍をお譲りくださりありがとうございます。 こちらの買取事例は密教美術書『密教美術大観 全4冊』、インド哲学書『ウパニシャット全書 全10冊』、『五輪九字秘釈の研究』ほか密教関係の学術書の3つに分けてご紹介いたします。 密教関係の専門書については「栃木県にて『五輪九字秘釈の研究』ほか密教関係の古本を出張買取」、インド哲学については「インド哲学『ウパニシャット全書』の古書を出張買取いたしました」をご覧ください。

栃木県にて『五輪九字秘釈の研究』ほか密教関係の古本を出張買取
-
出張買取
- 2020年2月3日
- 地域 : 栃木県那須塩原市
- 近隣駅 : 西那須野駅
- 『五輪九字秘釈の研究』『チベット文和訳 大日経略釈』『密教美術大観 全4冊』『ウパニシャット全書 全10冊』ほか真言宗ほか密教や密教美術、インド哲学に関する古本およそ300冊を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書をお譲りくださりありがとうございます。 こちらの買取事例は『五輪九字秘釈の研究』ほか密教関係の学術書、密教美術書『密教美術大観 全4冊』、インド哲学書『ウパニシャット全書 全10冊』の3つに分けてご紹介いたします。 「仏教書『密教美術大観』の古本を出張買取いたしました」「インド哲学『ウパニシャット全書』の古書を出張買取いたしました」の記事も合わせてご覧ください。
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。