古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『校本 芭蕉全集』ほか文学関係の古本を大量出張買取いたしました

『校本 芭蕉全集』『高浜虚子全俳句集 上下2冊』『與謝蕪村句集 全』『連句研究 作法論と現代の連句百巻』『花の歳時記』ほか、句集や歳時記など俳句を中心に文学に関する古本20棚分を出張にて大量買取りさせていただきました。
大切にされていたたくさんの蔵書をお譲りいただき誠にありがとうございました。愛書館中川書房は大量出張買取の経験豊富な古本屋ですので、蔵書の整理・処分にお困りの際はお気軽にご相談ください。

  • 出張買取
  • 2021年12月19日
地 域 東京葛飾区
買取分野

【商品詳細】

葛飾区 俳句関係 書棚 (2)

 

校本芭蕉全集
書名:校本 芭蕉全集 全11冊
出版社:富士見書房
発行年:昭和63年(1988)

定本高浜虚子全集
書名:定本 高浜虚子全集 全16冊
出版社:毎日新聞社
発行年:昭和49年(1974)

飯田蛇笏集成
書名:飯田蛇笏集成 全7冊
出版社:角川書店
発行年:平成6年(1994)

飯田龍太全集
書名:飯田龍太全集 全10冊
出版社:角川書店
発行年:平成17年(2005)

新潮日本古典集成
書名:新潮日本古典集成 全82冊
出版社:新潮社
発行年:昭和51年(1976)

昭和俳句文学アルバム
書名:昭和俳句文学アルバム
出版社:梅里書房
発行年:平成元年(1989)

波多野爽波全集 ほか
『石鼎窟夜話 上下2冊』原石鼎 明治書院
『高柳重信全集 全3冊』立風書房
『波多野爽波全集 全3冊』邑書林

句集のすすめ ほか
『霧笛鳴りやまず 橙青回想録』大久保武雄 東京四季出版
『句集のすすめ 伊丹三樹彦全文叢』沖積舎
『短かい葦 能村登四郎俳論集』永田書房
『矢島渚男評論集 俳句の明日へ』本阿弥書店

高浜虚子全俳句集 ほか
『高浜虚子全俳句集 上下2冊』毎日新聞社
『爽雨清唱』浦野芳南 牧羊社
『句集 金魚玉』富岡計次 角川書店
『仏心の俳句 わが俳人伝記抄』村上護 佼成出版社

細川加賀全句集 ほか
『超次元俳句講和』阿部誠文 時空館
『飯島晴子全句集』富士見書房
『俳壇人物往来』皆川盤水 白鳳社
『鷹羽狩行の世界』角川書店

自註現代俳句シリーズ 
『句集 搵桲』山田みづえ 牧羊社
『時機』中村草田男 みすず書房
『中原道夫作品集成 全2冊』ふらんす堂
『自註現代俳句シリーズ』俳人協会

津田清子俳句集 ほか
『連句研究 作法論と現代の連句百巻』国書刊行会
『津田清子俳句集』本阿弥書店
『季題別鷹羽狩行句集』永田書房
『花の歳時記 全4冊』鍵和田釉子監修 講談社

定本松本たかし全集 ほか
『定本 松本たかし全集 全4冊』竹頭社
『與謝蕪村句集 全』永田竜太郎編注 永田書房
『安住敦全句集』春燈俳句会
『杉田久女全集 全2冊』立風書房

俳句・俳諧・連歌といった日本文学に関する古本は研究者や俳人などから需要があります

俳句の歴史は江戸時代に栄えた俳諧(俳諧連歌)を源流とする近代文芸です。
和歌の韻律(五七五と七七の音節)を基盤として奈良時代に原型が作られ南北朝時代から室町時代にかけて大成した、複数の作者が連作する日本の伝統的な詩形を連歌といいます。和歌と比べて滑稽や卑俗な内容を含んでいましたが、時代が下るにつれ和歌に近い素材・用語・発想へと変化していきました。
こうした動きに対して、正統の連歌から分岐して遊戯性や庶民性を高めた形式が俳諧です。俗語・漢語・卑俗・滑稽といった要素が盛り込まれています。近世以降は本来の連歌と俳諧が並存します。

江戸時代に入ると識字率の向上などにより庶民が文化の担い手となり、俳諧が人気を博します。
前期の俳諧師である松尾芭蕉は、俗な世界を扱いながら和歌や連歌に匹敵する作品を生み出そうと試み、蕉風と呼ばれる芸術性の極めて高い句風として確立しました。なかでも第一句のみを単独で観賞する発句の独立性を高めています。
松尾芭蕉の死後は与謝蕪村や小林一茶といった俳諧師が活躍しますが、俳諧を嗜む人口が増え趣味化が進むと表現や内容が平淡になっていきました。

明治時代に入ると正岡子規によって「発句は文学なり。連俳は文学に非ず」と幕末から明治初期のありふれた作風の俳諧が批判の対象となります。そして俳諧から発句を独立させました。そうして俳諧の発句のことを俳句と呼ぶようになります。また、伝統的な俳諧は連句と呼ばれるようになります。こうした正岡子規の一連の活動を俳句革新運動といいます。
正岡子規の死後、彼のもとに集まっていた「日本派」の俳人は伝統的な季題や定型を守る高浜虚子、写生主義や主観的な心理描写を重んじた河東碧梧桐という2つの派閥に分かれました。それぞれのもとで荻原井泉水・尾崎放哉・種田山頭火・栗林一石路・飯田蛇笏・原石鼎・高野素十・松本たかしなどの俳人が活躍しています。
昭和時代に入るとホトトギス派の保守的な作風に対して水原秋桜子などによる新興俳句運動、中村草田男・加藤楸邨・石田波郷らによる人間探求派の誕生、女性俳人の進出などが起こりました。また、敗戦後は口語俳句運動が起こり、安保闘争前後には前衛俳句が盛んになるなど、流派・傾向といった俳壇の動向は時代とともに変化しています。

愛書館中川書房では『諸注評釈 新芭蕉俳句大成』『俳句の魅力 阿部青鞋選集』『俳諧食物考』『禅林聯句連歌集成』『正岡子規と俳句分類』『稿本虚子句集』など俳句・俳諧・連歌といった日本文学に関する古本の出張買取を承っております。句集や作品集、俳諧師・俳人の研究書などは専門家や現代の俳人から需要があります。
以前には『蕪村俳句画帖 限定版』『芭蕉俳諧に表現された漢詩文の研究』『新傾向句の研究』『放哉俳句集 大空』『元禄時代俳人大観 全3冊』などの古本を出張にて買取りさせていただきました。

【当店取扱商品】
『新俳句講座 全5冊』新俳句社/『俳諧短冊手鑑』八木書店古書出版部/『連歌の新研究 全4冊』おうふう/『子規を語る』河東梧碧桐 汎文社/『種田山頭火句集 復刻版 全7冊』ほるぷ出版/『俳人一茶 限定900部』信濃毎日新聞社

田中冬二句集 若葉雨_
書名:田中冬二句集 若葉雨
出版社:青園荘
発行年:昭和48年(1973)
備考:限定90部 署名入

佐藤鬼房全句集_
書名:佐藤鬼房全句集
著者:高野ムツオ編
出版社:邑書林
発行年:平成13年(2001)

現代俳句 ちくま学芸文庫_
書名:現代俳句 上下2冊 ちくま学芸文庫
著者:川名大
出版社:筑摩書房
発行年:平成13年(2001)

俳句・和歌・小説・随筆など日本文学に関する古本の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『万葉集と比較詩学』『後白河院時代歌人伝の研究』『近世白話小説翻訳集 全13冊』『関野準一郎随筆集 招待教授 限定120部』『芥川龍之介資料集 全3冊』『決定版 三島由紀夫全集 全44冊』など俳句・和歌・小説・随筆ほか日本文学に関する古本の出張買取も承っております。
『古今和歌集全評釈 全3冊』『吉岡実全詩集』『寺山修司歌集』『安部公房全集 全30冊』『乱歩傑作選集 全12冊』『複製 近代文学手稿100選』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

歌ことば歌枕大辞典
書名:歌ことば歌枕大辞典
著者:久保田淳・馬場あき子編
出版社:角川書店
発行年:平成11年(1999)

新編日本古典文学全集
書名:新編日本古典文学全集 全88冊
出版社:小学館
発行年:平成2年(1994)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、大掃除・引越し・リフォーム・遺品整理などに伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。
当店の出張買取は予約制となっております。大量出張買取につきましてはトラックや人員の手配などが必要となるため、すぐのご予約が難しいことがありますので期日のあるご予定がある場合には出来るだけお早めにお電話くださいますようお願いいたします。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。