『萬葉集全歌講義』ほか国文学(日本古典文学)の古書を大量出張買取
『萬葉集全歌講義 全10冊』『類聚古集 全5冊』『毘沙門堂本 古今集注』『万葉集の編纂と形成』といった国文学(日本古典文学)関係ほか、『新訂増補国史大系 全66冊』『日本庶民文化史料集成 全16冊』など歴史(日本史)関係、『歌舞伎評判記集成 全22冊』『能楽 全36冊』など日本伝統芸能関係、そのほか合わせて5,000冊。大量の古書を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書をお譲りいただき誠にありがとうございました。
- 出張買取
- 2021年3月31日
地 域 | 東京練馬区 |
---|---|
買取分野 |
【商品詳細】
書名:萬葉集全歌講義 全10冊
著者:阿蘇瑞枝
出版社:笠間書院
発行年:平成18年(2006)
書名:類聚古集 全5冊
出版社:臨川書店
発行年:昭和49年(1974)
書名:新訂増補国史大系 全66冊
出版社:吉川弘文館
発行年:昭和40年(1965)
書名:日本庶民文化史料集成 全16冊
出版社:三一書房
発行年:昭和49年(1974)
書名:歌舞伎評判記集成 全22冊
出版社:岩波書店
発行年:昭和47年(1972)
書名:能楽 全36冊
出版社:第一書房
発行年:昭和63年(1988)
書名:義太夫年表 全8冊
出版社:八木書店
発行年:昭和54年(1979)
書名:近世風俗見聞集 全4冊
出版社:国書刊行会
発行年:昭和45年(1975)
書名:郷土趣味 全5冊
出版社:岩崎美術社
発行年:昭和59年(1984)
『元暦校本万葉集 全4冊』勉誠社
『毘沙門堂本 古今集注』片桐洋一編 八木書店
『西本願寺本萬葉集 全4冊』おうふう
『新古典文学大系 全106冊』岩波書店
『和歌文学大系 既刊分』明治書院
『万葉集歌人摘草 古代文学研究叢書』小野寛 若草書房
『大伴坂上郎女』東茂美 笠間書院
『万葉挽歌論』青木生子 塙書房
『山上憶良の研究』村山出 桜楓社
『万葉集の編纂と形成』橋本達雄 笠間叢書
『古代和歌の成立』森朝男 勉誠社
『人麻呂の工房』稲岡耕二 塙書房
『古代文学の歌と説話 古代文学研究叢書』青木周平 若草書房
『大伴旅人逍遥』平山城児 笠間書院
『万葉集の作品と基層』中川幸廣 桜楓社
『古代歌謡の構造』宮岡薫 新典社
『万葉和歌史論考』阿蘇瑞枝 笠間書院
『柿本人麻呂論考 増補改訂版』阿蘇瑞枝 おうふう
『万葉 文学と歴史のあいだ』吉永登 創元社
『万葉史の論 山部赤人』梶川信行 翰林書房
『万葉集と中国文学 全2冊』辰巳正明 笠間書院
『萬葉集編纂の研究』村瀬憲夫 塙書房
『読み歌の成立 大伴旅人と山上憶良』原田貞義 翰林書房
『上代日本の文学と時間』粂川光樹 笠間書院
『萬葉集全注 全20冊』有斐閣
『萬葉集東歌論攷』大久保正 塙書房
『紀伊万葉の研究』村瀬憲夫 和泉書院
『万葉と新古今』尾山篤二郎 笠間書院
『萬葉集東歌の研究』水島義治 笠間書院
『古代文芸の基層と諸相』多田元 おうふう
『古代宮廷儀礼と歌謡』藤原享和 おうふう
『荷田春満書入古事記とその研究』中村啓信 高科書店
『日本古代の神話と文学』荻原千鶴 塙書房
『書紀集解 全4巻5冊』臨川書店
『古事記の表現論的研究』戸谷高明 新典社
『古代文学の天と日 その思想と表現』戸谷高明 新典社
『日本古典文学全集 全51冊』小学館
『紀記の神話伝説研究』福島秋穂 同成社
『芸能伝承の民俗誌的研究』上野誠 世界思想社
『近世邦楽考』竹内道敬 南窓社
『生田山田両流箏唄全解 全3冊』今井通郎 武蔵野書院
『南島歌謡の研究』狩俣恵一 端木書房
『筏井竹の門覚書』江沼半夏 折柳草舎
『陰陽道叢書 全4冊』名著出版
『日本陰陽暦日対照表 上下2冊』加唐興三郎編 ニットー
『世界人物逸話大事典』角川書店
『万葉集』や『古事記』など上代文学ほか国文学に関する専門書は研究者などから需要があります
こちらの買取事例では国文学(日本古典文学)のなかでも『古事記』や『万葉集』といった上代文学に関する学術専門書を出張買取させていただきました。
上代文学とは飛鳥時代後期(白鳳時代)から平安時代初期頃までに成立した文学作品のことであり、漢文や万葉仮名(話し言葉に漢字をあてはめた文字)で記されました。日本文学における最古の漢詩集『懐風藻』、現存最古の和歌集『万葉集』、現存最古の説話集『日本現報善悪霊異記(日本霊異記)』、現存最古の歌論書『歌経標式』などがあり、また歴史書である『古事記』『日本書紀』も文学作品としての価値が評価されているため、上代文学の研究対象として扱われます。
『万葉集』には天皇や貴族のほか下級官人・防人・農民・東国民謡(東歌)など様々な身分の人々が詠んだ4,500首以上の歌が全20巻に収められています。和歌の原点と考えられている『万葉集』は後世の和歌にも影響を与えており、上代文学の重要な史料です。江戸時代には賀茂真淵や本居宣長ほか国学者が『万葉集』の研究を行っています。また、『万葉集』に収録されている和歌のなかには方言による歌もあり、近現代になってからは国語学の史料としても扱われます。
笠間書院から刊行された『萬葉集全歌講義 全10冊』は『万葉集』を専門とする国文学者の阿蘇瑞枝による注釈書です。国語学や考古学ほか関連する諸分野の研究成果も取り入れられており、上代文学や和歌だけでなく総合的な古代研究の専門書となっています。
愛書館中川書房では『古文献所収 万葉和歌集成 全6冊』『王朝歌壇の研究 全5冊』『後撰和歌集 校本と研究 全2冊』『説話と俳諧』『万葉集東歌本文研究並びに総索引』など上代文学ほか中古文学や近世文学ほか国文学(日本古典文学)に関する古書の出張買取を承っております。専門性の高い学術専門書などは国文学関係の研究者などから需要があります。
以前には『連歌の新研究 全4冊』『全釈良寛詩集批判 全2冊』『校本秋風和歌集とその研究』『平安初期における日本漢詩の比較文学的研究』『源氏物語注釈史の研究』などの古本を出張にて買取りさせていただきました。
【当店取扱商品】
書名:万葉和歌集 全20冊
出版社:出雲寺文治郎
発行年:文化2年(1805)
書名:関戸本古今集
著者:飯島稲太郎編
出版社:書藝文化新社
発行年:昭和48年(1973)
書名:新編日本古典文学全集 全88冊
出版社:小学館
発行年:平成6年(1994)
国文学(日本古典文学)や国語学(日本語学)に関する古書の買取強化中!
このほか愛書館中川書房では『時代別 国語大辞典 全6冊』『室町時代語を通して見た日本語音韻史』『古辞書の基礎的研究』『日本漢字音の歴史的研究』など国文学(日本古典文学)とも関係の深い国語学・日本語学に関する古書の出張買取も承っております。
『日本語法史 全4冊』『室町時代語資料による基本語詞の研究』『琉球宮古諸島方言基礎語彙の総合的研究』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。
書名:平安時代の漢文訓読語につきての研究
著者:築島裕
出版社:東京大学出版会
発行年:昭和38年(1963)
書名:天理大学附属天理図書館蔵 世俗字類抄 影印ならびに研究・索引
著者:大友信一監修 三宅ちぐさ編
出版社:翰林書房
発行年:平成10年(1998)
愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東地方を中心に全国各地へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。こちらの買取事例のような大量買取も当店にお任せください。経験豊富な買取担当がお客様のご自宅・ご実家へお伺いいたします。
当店の出張買取はお電話による予約制となっております。特に5000冊や10000冊といった大量出張買取の場合はスタッフやトラックの手配などがあるため近々の日程のご案内が難しくなっております。引っ越しや建て替えに伴う蔵書整理の場合はお早めに下記の買取専用フリーダイヤルへお電話ください。
【古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。