『古名硯』ほか中国書道関係の古書を出張にて買取りいたしました
『古名硯』や『景印元覆宋世綵堂本 孟子趙注』など中国の書道に関する古書などを出張にて買取りさせていただきました。大変貴重な作品をお譲りくださりありがと うございました。
- 出張買取
- 2017年5月21日
地 域 | 東京杉並区 |
---|---|
買取分野 |
【商品詳細】
- 書 名 : 古名硯 全5冊
- 出版社 : 二玄社
- 発行年 : 昭和49年(1974)
- 備考 : 限定1000部 二重箱 帙 各巻解説付
写真①から③の詳細は
『景印元覆宋世綵堂本 孟子趙注』国立故宮博物院編輯委員会 国立故宮博物院 民国75年(1986)
『趙書天冠山詩帖』清雅堂 昭和49年(1974)
『故宮選萃シリーズ 全25冊』故宮博物院編纂 国立故宮博物院 昭和45年(1970)
『中国の陶磁』奥田誠一、広田不孤斎ほか編 東都文化版 昭和30年(1955)
『新潮日本語漢字辞典』新潮社編 新潮社 (2007年)
『書道技法事典』阿保直彦編 木耳社 昭和63年(1988)
中国書道に関する書籍は研究家や愛好家など様々な方から需要があります
こちらの買取事例では主に中国の書道関係の古書を出張買取させていただきました。そのなかでも『古名硯 全5冊』は端渓硯や澄泥硯、歙州硯といった歴史的・美術的に優れた中国硯が大きな図版とともに多数掲載された非常に見応えのある本です。また、『十竹斎印譜 全6冊』や『中国真蹟大観 全27冊』、『中国歴代法書名蹟全集 全10冊』なども買取りさせていただきました。印譜とは鑑賞や研究を目的として印章の印影(紙に捺印したもの)および側款・落款(作者の署名)を中心に掲載した本のことであり、印刷ではなく一つ一つ手作業で丁寧に押されたものは触ると凹凸があります。また、古銅印譜(古代、青銅製)と近人印譜(明時代以降、主に石材)ともに原印を直接鈐した原鈐本(原鈐印譜)は、模刻した印を鈐した鈐印本や木版などに写した翻刻本と比べて蒐集家に好まれます。愛書館中川書房では以前にも『原鈐印譜 有鄰館古印存 全六冊』や『西泠印社蔵徐三庚印集 上下2冊』(中国刊)などの印譜、『書跡名品叢刊 全209冊』『中国篆刻叢刊 全40冊』『石刻史料新編 第1~3輯 全90冊』(台湾刊)といった篆刻・書道関係の古本を取り扱っております。
また、こちらのお客様は美術関係も蒐集していらっしゃったため、『明治大正名作大観 西洋画・日本画上下・彫刻 全4冊』や、井伏鱒二や佐藤春夫といった小説家の作品の挿絵を描いたことで知られる洋画家の野間仁根が昭和19年(1944)に描いた画冊(画帖)『清夜画冊』などの美術作品も買取りさせていただきました。
【当店取扱商品】
書名:中國の硯 硯臺[イエンタイ]
著者:楠文夫
出版社:美術出版社
発行年:平成1年(1998)
書名:臨書纂次 全5冊
著者:青木香流
出版社:不二出版
発行年:平成4年(1992)
書名:漢代石刻集成 京都大学人文科学研究所研究報告 全2冊
著者:永田英正編
出版社:同朋舎出版
発行年:平成6年(1994)
漢籍(漢文で書かれた中国の書籍)など中国関連の古本の買取強化中!
また愛書館中川書房では、書道関係だけでなく中国で発行された漢籍の買取りを行っております。過去には『秘伝花鏡』や『簠齋吉金録 全8冊』といった貴重な品を買取りさせていただきました。 『和刻漢籍医書集成 全16輯』といった漢籍の和刻本も取り扱っておりますので、お手元に気になる品がございましたら、ぜひ愛書館中川書房までお問い合わせください。
書名: 唐代叢書 大字精校 唐人説薈 全16冊
出版社:掃葉山房
川端康成や小林多喜二、梶井基次郎、中原中也、北原白秋、与謝野晶子など多くの文士達が過ごした阿佐ヶ谷文士村があることで有名な東京都杉並区で買取させていただきました。愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県を中心に全国どこでも無料にて出張買取いたしております。詳しくは出張買取地域をご覧ください。経験豊富な店主または店長が自ら査定・買取りに伺います。
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。