古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

取扱分野 古典籍・全集・各種学術専門書から文庫本まで誠実買取

学術専門書 東洋医学・鍼灸・漢方関係の古本・古書の買取り

江戸期の医学書・漢方・鍼灸など東洋医学書全般に関する書籍

東洋哲学・思想・心理学に関する書籍

愛書館中川書房では、漢方医学・鍼灸医学・中医学・本草学・中薬といった東洋医学関係の古本・古書、江戸期の医学書といった学術専門書の古本・古書の買取りを出張費無料にて承っております。

中国で始まった伝統医学である東洋医学は中医学とも呼ばれ、その基礎はおよそ2000年以上前に定まったと考えられています。古典医学書に基づく薬物(漢方薬)療法の「漢方医学」と経穴(ツボ)を鍼や灸で刺激し治療を行う「鍼灸医学」とを合わせたもので、世界各地の伝統医学の中でも理論的な体系が整った医学とされています。

現存する中国最古の医学書『黄帝内経』は理論的な『素問』と実践的な『霊枢』により構成されており、鍼灸を用いた治療法といった医学のみならず易学・気学・薬学・運命学など多岐にわたる分野が記述されています。中国最古の本草学書『神農本草経』には植物薬252種・動物薬67種・鉱物薬46種、計365種の薬物、その効能や使用法、さらには医食同源の思想なども記述されています。漢方医学の原典と言われている『傷寒雑病論』は傷寒という急性疾病の治療法を記した『傷寒論』と慢性疾病の治療法を記した『金匱要略』の2部に現在では分かれており、『黄帝内経』『神農本草経』とともに中国医学における三大古典の一つとされています。

東洋医学関連

漢方傷寒雑病論傷寒論金匱要略古方派・後世派
鍼灸黄帝内経素問霊枢難経
本草学神農本草経本草綱目中薬

傷寒論・黄帝内経・神農本草経といった医学書から、漢方医学・鍼灸医学・中医学・本草学・中薬学といった東洋医学関係の学術専門書の古本・古書の買取りは『安心と信頼』の古書組合加盟店の古書店・愛書館中川書房へお任せください。

江戸期の医学書・漢方・鍼灸など東洋医学書全般に関する書籍江戸期の医学書・漢方・鍼灸など東洋医学書全般に関する書籍江戸期の医学書・漢方・鍼灸など東洋医学書全般に関する書籍

そのほかにも愛書館中川書房では和刻漢籍など江戸時代に刊行された医学書の古典籍(和本)の古本・古書の買取りもさせていただいております。
現存する日本最古の医学書『医心方』は平安時代に鍼博士・丹波康頼によって編纂されました。医学総論・養生法・医療技術・医学思想などから構成されており、唐代の医学書を引用し本文は漢文で書かれていることからも、文献学上非常に重要な書物とされており漢方医学だけでなく国語学史・書道史上からも重視されています。
日本初の西洋医学書の翻訳書『解体新書』は蘭方医・前野良沢と杉田玄白によって江戸時代に刊行されました。ドイツ人医師クルムスの解剖学書『Anatomische Tabellen』のオランダ語訳『ターヘル・アナトミア』を日本語訳にしたもので本文4冊+解剖図1冊の全5冊で構成されています。
なお、東洋医学関係の古典籍・漢籍は『近世漢方医学書集成』『東洋医学古典注釈選集』『和刻漢籍医書集成』『臨床鍼灸古典全書』などのように全集・叢書にまとめられているものもあります。

東洋哲学・思想関連分野

解体新書和漢三才図会養生訓蔵志
経穴纂要杏林内省録扶氏経験遺訓大同類聚方
蘭学事始蘭学階梯医界之鐵椎勿誤薬室方函口訣

専門性の高い東洋医学関連書籍の出張買取は愛書館中川書房へご相談ください。

愛書館中川書房では2トン・3トントラックによる大量買取の経験も豊富ですので、ご自宅の書庫・書棚・蔵・倉庫に保管されている蔵書の整理・処分はお任せください。東洋医学関連の古書・古本では大学の研究室や図書館、鍼灸整骨院といった医院や研究所などへの買取実績もございます。

江戸期の医学書・漢方・鍼灸など東洋医学書全般に関する書籍

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。