『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト
出張買取地域:台東区の古本・古書出張買取なら中川書房
- 千代田区
- 港区
- 大田区
- 目黒区
- 世田谷区
- 台東区
- 品川区
- 杉並区
- 新宿区
- 中央区
- 江東区
- 北区
- 文京区
- 中野区
- 練馬区
- 板橋区
- 豊島区
- 江戸川区
- 葛飾区
- 墨田区
- 渋谷区
- 足立区
- 荒川区
- 八王子市
- 三鷹市
- 狛江市
- 青梅市
- 府中市
- 国分寺市
- 町田市
- 小平市
- 立川市
- 武蔵野市
- 西東京市
- あきる野市
- 福生市
- 清瀬市
- 東村山市
- 東久留米市
- 多摩市
- 稲城市
- 昭島市
- 小金井市
- 東大和市
- 羽村市
- 調布市
- 日野市
- 武蔵村山市
- 国立市
- 奥多摩町
国鉄や都電ほか行先板(サボ)などの鉄道部品を出張買取いたしました | |
出張買取 | 2019年9月3日 |
| |
行先板(サボ)・ナンバープレートといった鉄道部品、『ヤマケイ私鉄ハンドブック』『私鉄電車ガイドブック』ほか鉄道に関する古書を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書やグッズをお譲りいただき誠にありがとうございました。 こちらの買取事例は鉄道部品、鉄道関連書籍、鉄道雑誌の3つに分け、今回は鉄道部品をご紹介いたします。鉄道関連書籍はブログ記事「ヤマケイ私鉄ハンドブックほか鉄道関係の古書を出張買取いたしました」、戦前や戦後に刊行された鉄道雑誌はブログ記事「戦前雑誌『鉄道』ほか鉄道関係の古本を出張買取いたしました」ををご覧ください。 |
戦前雑誌『鉄道』ほか鉄道関係の古本を出張買取いたしました | |
出張買取 | 2019年9月3日 |
| |
『鉄道』『SL』ほか戦前や戦後に刊行された鉄道雑誌、『ヤマケイ私鉄ハンドブック』『私鉄電車ガイドブック』ほか鉄道関係の古本、行先板(サボ)・ナンバープレートといった鉄道部品を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書やグッズをお譲りくださりありがとうございました。 こちらの買取事例は鉄道関連書籍、鉄道雑誌、鉄道部品の3つに分け、今回は鉄道雑誌をご紹介いたします。『私鉄電車ガイドブック 全8冊』ほか鉄道関連書籍はブログ記事「ヤマケイ私鉄ハンドブックほか鉄道関係の古書を出張買取いたしました」、行先板(サボ)・ナンバープレートといった鉄道部品はブログ記事「国鉄や都電ほか行先板(サボ)などの鉄道部品を出張買取いたしました」をご覧ください。 |
ヤマケイ私鉄ハンドブックほか鉄道関係の古書を出張買取いたしました | |
出張買取 | 2019年8月31日 |
| |
『ヤマケイ私鉄ハンドブック』『私鉄電車ガイドブック』ほか鉄道に関する古書、行先板(サボ)・ナンバープレートといった鉄道部品を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書やグッズをお譲りいただき誠にありがとうございました。 こちらの買取事例は鉄道関連書籍、鉄道部品、鉄道雑誌の3つに分け、今回は鉄道関連書籍をご紹介いたします。行先板(サボ)・ナンバープレートといった鉄道部品はブログ記事「国鉄や都電ほか行先板(サボ)などの鉄道部品を出張買取いたしました」、戦前や戦後に刊行された鉄道雑誌はブログ記事「戦前雑誌『鉄道』ほか鉄道関係の古本を出張買取いたしました」をご覧ください。 |
東京都台東区上野や秋葉原など台東区全域に古本の出張買取にお伺いしております
東京都台東区上野や秋葉原など台東区全域に古本の出張買取にお伺いしております。過去には東京都台東区上野にて漢方や鍼灸など東洋医学の専門書など300冊を買取り。台東区秋葉原にて作家の草稿をはじめ初版本や限定本など文学関係の書籍など800冊を買取り。台東区谷中にて絵葉書や写真などの近代資料や歴史関係の専門書など1200冊を買取り。台東区浅草にて古地図や浮世絵などの古典籍を200冊買取り。台東区蔵前にて江戸時代に発行された古文書や和装本など400冊の古本なども買取りさせていただきました。
蔵書整理や遺品整理、引っ越しやリフォームなどに伴う本の整理、研究室や資料室の整理などの際にはぜひ当店の出張買取専用フリーダイヤルまでお気軽にご相談ください。全国無料で出張買取にお伺いいたします(尚、内容や量や出張地域によりお伺い出来ない場合があります)。
東京都台東区にゆかりのある人物や場所
書名 | 東京名所二十四図より「浅草観音」「浅草公園」 |
---|---|
著者 | 渡辺忠久(東京日本橋馬喰町3丁目4番地) |
発行年 | 明治34年(1901) |
東京都台東区は、江戸時代以来の歴史と伝統に根付いた下町文化の魅力あふれるエリアです。浅草神社の三社祭や鷲神社の酉の市、入谷鬼子母神の朝顔市、浅草のほおずき市など、江戸時代より続く年中行事が多くあり、年間を通して多くの観光客で賑わっています。台東区蔵前には幕府の米蔵があり、上野広小路は寛永寺、浅草は浅草寺の門前町として発展しました。雷門で有名な浅草寺は、628年に創建された東京都内最古のお寺です。境内には参道の仲見世や六区、花やしきの遊園地などがあり、国内外から年間約3千万人もの参拝者が訪れます。御朱印ブームの昨今、浅草寺をはじめ吉原神社や吉原弁財天本宮、鷲神社や正宝院、根津神社などを巡って御朱印集めを楽しむ人も多いそう。台東区では「東西めぐりん」という谷中~上野~浅草を結ぶ循環バスが走っており、乗車賃100円で台東区内の人気スポットを散策することができます。
書名 | 浅草フランス座の時間 |
---|---|
著者 | 井上ひさし, こまつ座 編著 |
出版社 | 文芸春秋 文春ネスコ |
発行年 | 平成13年(2001) |
書名 | 全国遊廓案内 |
---|---|
出版社 | 日本遊覧社 |
発行年 | 昭和5年(1930) |
書名 | 江戸吉原叢刊 遊女評判記 全7冊 |
---|---|
著者 | aaaa |
出版社 | 八木書店 |
発行年 | 平成23年(2011) |
清純な私小説を多く残した小山清は、1911年に東京市浅草区新吉原(現在の東京都台東区千束)の遊郭で生まれました。幼少期から苦労を重ね、島崎藤村の世話で日本ペンクラブ初代書記になるも、公金を使い込み服役。出所後は下谷竜泉寺町界隈で新聞配達をして暮らしていました。1940年に太宰治の門人となり、戦時中は太宰の疎開中に留守宅を預かるなど親密な関係でした。終戦後は夕張で炭坑夫として働いていましたが、太宰治が亡くなり、太宰に預けていた小山の原稿が売れ出したことから作家になります。最近ではドラマ化もされた小説『ビブリア古書堂の事件手帖』に小山清の『落穂拾い』が登場したことから再び注目を集めました。
書名 | 一年の風景 署名入 |
---|---|
著者 | 池波正太郎 |
出版社 | 朝日新聞社 |
発行年 | 昭和57年(1982) |
台東区立図書館には、台東区ゆかりの文学コーナーがあります。台東区にゆかりある作家の作品や、台東区を舞台とした文学作品が所蔵されています。また、同館内には、上野・浅草を故郷とし、江戸の下町を舞台にした時代小説を多く発表した池波正太郎の資料を集めた「池波正太郎記念文庫」が設けられています。切絵図や大江戸図、買物獨案内などの蔵書や著作、自筆原稿や自筆絵画、遺愛品や再現された書斎が展示されています。また、時代小説コーナーを設け、戦前の貴重本から現代の人気作品まで時代小説に関する資料を収集し、公開しています。当店ではこのような文学関係の初版本・原稿・草稿・色紙、また専門書などの古書も出張買取させていただいております。
書名 | 彼岸にて 荒木経惟 署名入 |
---|---|
著者 | 荒木経惟 |
出版社 | AaT Room |
発行年 | 平成13年(2001) |
日本の写真界を代表する写真家で、アラーキーという愛称でも知られる荒木経惟も東京都台東区出身です。1940年に下谷区(現台東区)三ノ輪に生まれました。下駄屋を営む父親の影響から、小学生の頃から写真を撮るようになります。自宅の向かいには吉原の遊女が多く葬られた浄閑寺があり、少年時代はその境内でよく遊びました。そこで見た彼岸花を原点に、花を被写体としたシリーズ作品を発表するなど、その後の荒木の死生観や作風に影響を与えたといわれています。
書名 | 東京名所二十四図より「上野不忍弁財天」「上野公園東照宮前」 |
---|---|
著者 | 渡辺忠久(東京日本橋馬喰町3丁目4番地) |
発行年 | 明治34年(1901) |
上野公園エリアは、世界遺産に登録された国立西洋美術館、東京都美術館、東京国立博物館、国立科学博物館、東京芸術大学など文化的な施設が集まり、パンダで有名な上野動物園や桜の名所としても親しまれている人気スポットです。台東区にはその他にも、区立下町風俗資料館や江戸下町伝統工芸館、台東区立朝倉彫塑館太鼓館、横山大観記念館、アミューズ ミュージアム、世界のカバン博物館などの美術館や博物館があります。当店では江戸時代に刷られた浮世絵や錦絵などの古典籍をはじめ、版画・リトグラフ・掛軸・絵画など美術関係の古本の出張買取にもお伺いしております。
東京都台東区イベント情報
- ☆1月 七福神詣 大根まつり とんど焼き まないた開き したまち演劇祭in台東
- ☆2月 節分会・福聚の舞(七福神の舞) うけらの神事 針供養
- ☆3月 江戸流しびな 浅草観音示現会 金龍の舞、うえの桜まつり
- ☆4月 隅田公園桜まつり 桜橋花まつり 投扇興のつどい 浅草観音うら一葉桜まつり
- ☆5月 宝の舞 小野照崎神社大祭 浅草橋紅白マロニエまつり 消防殉職者慰霊祭 さつきフェスティバル 五條天神社例大祭 下谷神社大祭
- ☆6月 鳥越祭 お富士さんの植木市 二の富士 夏越大祓(浅草神社)
- ☆7月 入谷朝顔まつり(入谷鬼子母神) 下町七夕まつり 四万六千日・ほおずき市(浅草寺境内)、隅田川花火大会
- ☆8月 隅田川とうろう流し 浅草サンバカーニバル
- ☆9月 したまちコメディ映画祭in台東 浅草燈籠祭
- ☆10月 かっぱ橋道具まつり
- ☆11月 白鷺の舞・金龍の舞(浅草寺) 冬の一葉桜まつりイルミネーション(一葉桜 小松橋通り) 靴のめぐみ祭り市(玉姫稲荷神社)
- ☆12月 はきだおれ市 歳の市 羽子板市(浅草寺) 除夜の鐘(浅草寺 弁天山)
東京都台東区全域への出張買取り強化中!
愛書館中川書房では、写真の予定表のように一日1~4件、年間1,000件近く古本の出張買取りにお伺いさせて頂いております。
東京都台東区はもちろん、近隣の千代田区・荒川区・墨田区・文京区・中央区などにもお伺いしております。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を中心に、日本全国出張費無料で古本・古書の出張買取を行っております。古書業界歴20年以上の経験豊富な店主・店長が年中無休でお伺いいたします(尚、内容や量や出張地域によりお伺い出来ない場合があります。)
ぜひお気軽に買い取り専用フリーダイヤルまでお電話ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
買取事例は過去のものも含めてご案内しております。
買い取りをご依頼の際に参考にしていただければ幸いです。