『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト
出張買取地域:座間市の古本・古書出張買取なら中川書房
神奈川県座間市さがみ野や座間市相武台など座間市全域に古本の出張買取にお伺いしております
神奈川県座間市さがみ野や座間市相武台など座間市全域に古本の出張買取にお伺いしております。過去には神奈川県座間市さがみ野にて朱子学や儒学ほか東洋思想系の専門書など800冊を買取り。神奈川県座間市相武台にて飛行船や航空機に関する古本や紙ものなど200冊を買取り。神奈川県座間市立野台にて印譜や篆刻ほか中国書道や日本書道に関する専門書1000冊を買取り。神奈川県座間市小松原にて茶道・華道・香道ほか芸道の学術書を150冊買取りさせていただきました。
蔵書整理や遺品整理、引っ越しやリフォームなどに伴う本の整理、研究室や資料室の整理などの際にはぜひ当店の出張買取専用フリーダイヤルまでお気軽にご相談ください。全国無料で出張買取にお伺いいたします(尚、内容や量や出張地域によりお伺い出来ない場合があります)。
神奈川県座間市にゆかりのある人物や場所
書名 | 考証江戸歌舞伎 |
---|---|
著者 | 小池章太郎 |
出版社 | 三樹書房 |
発行年 | 昭和54年(1979) |
江戸時代に流行した歌舞伎は座間にも伝わりました。元文4年(1739年)の座間宿村名主の日記に操り人形の興行や三味線修理のことが記されていることから、このころにはすでに地方の村々にも流入していたことがわかります。農閑期には師匠を招いて義太夫節や歌舞伎芝居を稽古・上演するものもあらわれ、明治時代まで続きました。素人の歌舞伎芝居は地芝居(じしばい)と呼ばれて、江戸時代末期よりしばしば上演されていました。座間にはそのほか、明治初期には人形芝居の一座もありました。明治20年頃には座間上宿の菊田仁左衛門が東京から招いた歌舞伎役者も加えて菊田座を創設し、各地を巡業して歩きました。太神楽の「蛭間座」や新田宿の「本田弥助座」も明治中期以降その芸を伝えていましたが、両座とも昭和20年代頃から衰退してしまいます。その後、歌舞伎の芸に携わる人たちは入谷地区を中心に「入谷歌舞伎会」を結成し地芝居の伝統を伝え、義太夫の流れを汲む浄瑠璃の芸に携わる人たちは、「寿会」をつくり、昭和46年に合同して、「座間歌舞伎会」を組織して古典芸能の保存につとめてきましたが、昭和58年の公演を最後に活動を停止しました。しかし、地芝居部門については平成8年(1996)に地元入谷地区の人々が中心となって「入谷歌舞伎会」を再び結成し公演活動などを行っています。また、「寿会」については「座間淨曲同好会」として「あつぎ ひがし座」などの人形浄瑠璃団体とともに活動しています。
当店では古典芸能・古典文学に関する専門書や、文学関係の初版本・署名本・原稿・草稿・色紙など、文学関係の古書を出張にて買取させていただきます。
書名 | 坂東三十三カ所を歩く (歩く旅シリーズ 古寺巡礼) |
---|---|
著者 | 芦澤武仁 |
出版社 | 山と溪谷社 |
発行年 | 平成18年(2006) |
座間市入谷には坂東三十三観音巡礼8番札所「星谷寺」があります。発端は源頼朝と息子である実朝の篤い観音信仰と、その庇護があったこと、その後の民衆の信仰を集めたことです。本尊の聖観世音菩薩は秘仏で、12年に一日の午年の10月18日にのみ厨子が開扉されます。もしその間に禁を破って厨子を開くと、住職は1年以内に必ず死ぬと戒められています。鎌倉時代、本尊が安置されている観音堂が火災に遭い、お堂は焼けてしまいましたが、本尊は火の中から飛び出して南方600メートルの木の上で光明を放ちながら止まったという伝説が残されています。その木の上というのが現在の星谷寺で、それ以来火災に遭うことはなくなったといいます。
当店では美術関係の書籍・版画・リトグラフ・掛軸・絵画など美術関係の古本の出張買取にお伺いしております。どうぞお気軽にご相談ください。
神奈川県座間市イベント情報
- ☆1月上旬~中旬 相模七福神めぐり 座間市と海老名市をまたぐ七福神めぐり。ウォーキングツアーも開催されています。
- ☆2月上旬 座間市国際交流フェスティバル 外国籍の方との交流を目的として、音楽・踊り・お話などを披露します。
- ☆3月下旬 春のこどもフェア 市民会館で「おはなし会」・巻きずし作り・春のハッピーケーキ作りなど子どもが楽しめる内容のおまつりとなっています。
- ☆4月 さくらまつり キャンプ座間・相模が丘・さがみ野・かにが沢公園などでイベントが催されます。
- ☆5月上旬 座間市大凧まつり 重さ約1トンの大凧を100人以上の引き手が引き揚げる迫力あるまつりで、200年の伝統を誇ります。
- ☆6月下旬 夏越大祓祭 水無月祓(みなづきはらえ)ともいう、座間市入谷にある鈴鹿明神社で行われる大祓の行事です。
- ☆7月下旬~8月中旬 ひまわりまつり 8月は座間市座間で開催され、特産品や地場野菜などの販売や写真コンテストが行われます。
- ☆8月上旬 日米親善盆踊り DJやバンド演奏などのミュージック、子供向けゲームコーナーが楽しめ、終盤には約3000発の花火が上がります。
- ☆9月中旬 産業フェア in ZAMA 茅ケ崎里山公園で開催。湘南を拠点に活動しているカントリー&ブルーグラスミュージックのバンドが集結する入場無料の野外コンサートです。
- ☆10月中旬 ひまわりフェスタ 日産自動車座間事業所を会場に、神輿パレード・ご当地物産展・日産ヘリテージコレクションの公開など、さまざまな催し物が行われます。
- ☆11月中旬 市民ふるさとまつり 市民が主役となる祭りで、市内の団体がステージを披露したり、模擬店などの催しなどが楽しめます。
- ☆12月下旬 ファンタスティック座間 イルミネーションコンテストが開催され、入賞者には23日の夜にサンタクロースから賞品が届きます。
神奈川県座間市全域への出張買取り強化中!
愛書館中川書房では、写真の予定表のように一日1~4件、年間1,000件近く古本の出張買取りにお伺いさせて頂いております。
神奈川県座間市はもちろん、近隣の相模原市・大和市・厚木市・海老名市などにもお伺いしております。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を中心に、日本全国出張費無料で古本・古書の出張買取を行っております。古書業界歴20年以上の経験豊富な店主・店長が年中無休でお伺いいたします(尚、内容や量や出張地域によりお伺い出来ない場合があります。)
ぜひお気軽に買い取り専用フリーダイヤルまでお電話ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
買取事例は過去のものも含めてご案内しております。
買い取りをご依頼の際に参考にしていただければ幸いです。