
某大学研究室にて『キケロー選集』ほか哲学・思想関係の専門書を出張買取
某大学研究室からご依頼いただき『キケロー選集 全16冊』『ヘーゲル全集 全20巻32冊』『プラトン全集 全6冊』『アリストテレス全集 全17冊』『清水幾太郎著作集 全19冊』ほか哲学・思想関係の専門書を40箱分、出張にて買取りさせていただきました。たくさんの蔵書をお譲りくださりありがとうございます。
- 出張買取
- 2025年3月26日
地 域 | 神奈川 |
---|---|
買取分野 |
【商品詳細】
- 書 名 : キケロー選集 全16冊
- 出版社 : 岩波書店
- 発行年 : 平成11年(1999)
書名:ヘーゲル全集 全20巻32冊
著者:加藤尚武・金子武蔵ほか訳
出版社:岩波書店
発行年:平成6年(1994)
書名:プラトン全集 全6冊
著者:田中美知太郎ほか訳
出版社:岩波書店
発行年:平成4年(1992)
書名:アリストテレス全集 全17冊
出版社:岩波書店
発行年:平成5年(1993)
書名:清水幾太郎著作集 全19冊
出版社:講談社
発行年:平成4年(1992)
書名:福田歓一著作集 全10冊
出版社:岩波書店
発行年:平成10年(1998)
書名:小林秀雄全集 全20冊
出版社:新潮社
発行年:平成13年(2001)
『キケロー選集』を始め、フロイト、ディルタイ、カント、プロティノス、セネカなど著名な哲学者の全集や著作集は研究者などから需要があります
哲学とは存在・理性・知識・価値・意識・言語に関する体系的な研究のことで、知識とはなにか、正しい行いを構成するものはなにか、論証の良し悪しをどのように見分けるか、などなどの問題が研究の対象となっています。物理学・心理学・数学などの科学的分野の学問は哲学から派生しました。
古代からの伝統的な哲学は、古代ギリシアに起源を持つ西洋哲学を始め、アラブ・ペルシア哲学、インド哲学、中国哲学などがあります。
古代ギリシアでは哲学の研究対象は「自然」や「人間的事象」であり、ソクラテスやプラトン、アリストテレスなどが活躍しました。その後のヘレニズム時代やローマ時代では倫理学・論理学・認識論といった実践的な問題も研究の対象となり、ヘレニズム哲学ではエピクロス派の始祖であるエピクロス、ストア派の小セネカ、折衷主義のキケロー、ネオプラトニズムのプロティノスなどが活躍しています。
中世に入ると哲学の対象は「神」が主流となり、大学などではキリスト教神学が盛んになりました。代表的神学者にはトマス・アクィナスやマイスター・エックハルトがいます。
近世・近代になると今度は「人間の認識」に関する問題や「生命」の追求が哲学の中心となります。合理主義哲学のデカルトやスピノザ、イギリス経験論のフランシス・ベーコンやジョン・ロック、双方の理論を統一しようとしたカント、実存主義のニーチェやハイデッカーなど、多くの哲学者が哲学に関する研究を進めました。
なお、哲学とは思考・思想を論理的に浄化する行為と言われており、日本において思想が学術的な考察対象となったのは明治時代に入ってからとなります。明治時代初期の思想家・哲学者である西周が「哲学」という和製漢語を作ったと考えられており、西洋哲学に関する書物の翻訳・紹介などに尽力しました。
日本の著名な哲学者には井上円了・井筒俊彦・九鬼周造・上田閑照・中村元・西田幾多郎などがいます。
愛書館中川書房では『中世哲学研究 全4冊』『カント全集 全23冊』『デカルト著作集 増補復刊 全4冊』『ギリシア哲学者列伝 全3冊 岩波文庫』『岩波哲学・思想事典』など、古代ギリシア・ヘレニズム・ローマ・近代ヨーロッパなど西洋と呼ばれる国・地域で発達した哲学・思想に関する専門書の出張買取を承っております。
以前には『西洋哲学史 新装合本』『セネカ哲学全集 全6冊』『アリストテレス哲学の研究』『存在の問いと有限性 ハイデッガー哲学のトポロギー的究明』『マルクス哲学の復権 プラクシス派の歴史と哲学』などの専門書を出張にて買取りさせていただきました。
哲学思想関係の買取事例については「『ディルタイ全集』ほか哲学思想関係などの古書を大量出張買取いたしました」「某大学研究室よりローブ・クラシカルライブラリーほか哲学関係の古本出張買取」なども合わせてご覧ください。
【当店取扱商品】
書名:プロティノス全集 全5冊(4冊+別巻)
出版社:中央公論社
発行年:昭和61年(1986)
プロティノスについては「『プロティノス全集』など哲学思想関係の古書を出張買取いたします」で詳しくご紹介しております。
書名:中世思想原典集成 全21冊
著者:上智大学中世思想研究所編訳・監修
出版社:平凡社
発行年:平成4年(1992)
書名:現代思想としてのギリシア哲学 ちくま学芸文庫
著者:古東哲明
出版社:筑摩書房
発行年:平成17年(2005)
西洋や東洋の哲学・思想に関する専門書を買取強化中!
このほか愛書館中川書房では『西周全集 全4冊』『大川周明全集 全7冊』『中国哲学思想史』『明代儒教思想の研究』『道家の思想と其の開展』『アビダルマ仏教とインド思想』などヨーロッパやアメリカといった西洋だけでなく日本・中国・インドといった東洋の国々など、国・地域を問わず哲学・思想に関する専門書の出張買取を承っております。
『上田閑照集 全11冊』『江戸後期の思想空間』『金谷治中国思想論集 全3冊』『中国上代陰陽五行思想の研究』『インド実在論思想の研究』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。
書名:西田幾多郎全集 全25冊
出版社:岩波書店
発行年:平成14年(2002)
書名:韓非子 上下2冊 ちくま学芸文庫
著者:本田済訳
出版社:筑摩書房
発行年:平成8年(1996)
書名:ヤージュニャヴァルキヤ法典 東洋文庫
著者:井狩弥介・渡瀬信之訳注
出版社:平凡社
発行年:平成14年(2002)
愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
当店の出張買取は事前予約制のため、数千冊や数万冊といった大量買取や遠方への出張買取などの際は日程調整にお時間がかかる場合がございます。大学退官・引越し・移転といった期日のあるご予定がある際は出来るだけお早めに下記の買取専用フリーダイヤルへお電話ください。経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただいておりますので、蔵書の整理は愛書館中川書房へお任せください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。