古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

洋書『オイラー全集 』ほか数学関係の専門書を出張買取いたしました

『Leonhardi Euleri Opera omnia オイラー全集』『『The Collected Papers of Albert Einstein アインシュタイン全集』』ほか数学関係の専門書を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた品をお譲りいただきありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2025年3月17日
地 域 東京八王子市
買取分野

【商品詳細】

  • 書 名 : Leonhardi Euleri Opera omnia オイラー全集
  • 著 者 : Leonhardi Euleri レオンハルト・オイラー
  • 出版社 : B.G.TEUBNER
  • 発行年 : 1911年

アルベルト・アインシュタイン
『The Collected Papers of Albert Einstein』Princeton University Press

『オイラー全集』ほか数学関係の専門書は数学者や理工学の分野の研究者などから需要があります

愛書館中川書房の出張買取では数千冊・数万冊の大量買取はもちろん、少量からでも対応しております。またこちらの買取事例のような数学や理工学関係だけでなく、哲学・宗教・歴史・文学・美術・芸能など様々な分野の専門書・古本が対象となりますのでお気軽にお問合せください。ジャンルの詳細につきましては取扱分野をご覧ください。

スイスの数学者・天文物理学者のレオンハルト・オイラーは「18世紀最大の数学者」と称され数々の業績を残しています。1707年スイスに牧師の子として生まれたオイラーは大学で哲学や神学を学びますが、数学者のヨハン・ベルヌーイとの出会いによって数学の道に進むことになります。
1727年にはペテルブルク(現サンクトペテルブルク)の科学学士院に赴任し、1741年にはプロイセン(現ドイツ)のフリードリヒ2世に招かれベルリン・アカデミーに移り研究を続けました。数学書『無限解析序説』『微分学教程』をはじめ、科学書『自然科学の諸問題についてのドイツ王女へのオイラーの手紙』などを著し、広く読まれることとなります。
1738年頃より徐々に視力が低下し晩年には両目ともに失明しますが、子どもたちがオイラーの口述を書き記し論文に仕上げていました。失明後も意欲的に研究活動を続けたオイラーは、人類史上最多と言われる膨大な数の論文を発表しています。

「オイラーの公式」「オイラーの定数」「オイラーのφ関数」「オイラーの運動方程式」ほか、解析学・数論・幾何学・数理物理学・関数など数学の全分野においてオイラーは大きな業績を残しています。さらに円周率を表す「π」虚数単位「i」自然対数の底「e」といった現在用いられている数学記号や図を普及させており、数学の発展に多大な影響を及ぼしています。

B.G.TEUBNERより刊行された『オイラー全集 Leonhardi Euleri Opera omnia』はオイラーの全著作を編纂した全集で、この企画はスイス科学アカデミーオイラー委員会によって始まりました。1911年から現在まで刊行され続けていますが、オイラーの著作・資料の多さから100年以上経った今も未完のままとなっています。なお2022年から編集中のものを除いてオンラインで公開されており、最終巻はデジタル化することが決定されています。

愛書館中川書房では『プリンストン数学大全』『プリンシピア 自然哲学の数学的原理』『図説数学の事典』『オイラーの無限解析』『デカルトの精神と代数幾何』『ブルバキ数学史 上下2冊 ちくま学芸文庫』など数学に関する専門書の出張買取を承っております。
数学に関する専門書は数学者だけでなく、物理学・天文学・化学といった理工学の分野の方からも需要があります。また日本や海外の数学愛好家からも喜ばれる書籍となっています。整理・売却をお考えの専門書がございましたら【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】へお気軽にご相談ください。

【当店取扱商品】
無限解析のはじまり
書名:無限解析のはじまり わたしのオイラー ちくま学芸文庫
著者:高瀬正仁
出版社:筑摩書房
発行年:平成21年(2009)

ライプニッツ著作集
書名:ライプニッツ著作集 全10冊
著者:ライプニッツ ゴットフリート・ヴィルヘルム 沢口昭聿訳
出版社:工作舎
発行年:平成11年(1999)

ブルバキ 数学原論
書名:ブルバキ 数学原論 全37冊
出版社: 東京図書
発行年:昭和52年(1977)
『ブルバキ 数学原論』の買取事例については「群馬県館林市にてブルバキ数学原論ほか数学関係の古書を大量出張買取」にて紹介しています。

そのほか過去の数学関係の買取事例については「『科学の名著』ほか数学関係の古本を出張買取いたしました」「『ランダウ=リフシッツ理論物理学教程』ほか数学など専門書を大量出張買取」なども合わせてご覧ください。

数学ほか物理学・天文学・化学など理工学に関する専門書の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『物理学大事典』『物理・工学のためのルベーグ積分入門』『新天文学 楕円軌道の発見』『近世日本天文史料』『生物学名辞典』『日英中地学用語辞典』『戦後日本化学工業史』など数学・物理学・天文学・化学・生物学といった理工学に関する専門書の出張買取も承っております。お手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

ルクレティウスのテキストにおける物理学の誕生
書名:叢書ウニベルシタス ルクレティウスのテキストにおける物理学の誕生
著者:ミッシェル・セール 豊田彰訳
出版社:法政大学出版局
発行年:平成8年(1996)

寺田寅彦全集 科学篇
書名:寺田寅彦全集 科学篇 全6冊
出版社:岩波書店
発行年:昭和60年(1985)

東南アジア島嶼の蝶
書名:図鑑 東南アジア島嶼の蝶 全5冊
出版社:プラパック
発行年:昭和55年(1980)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただいておりますので、蔵書の整理は愛書館中川書房へお任せください。まずはお気軽に下記の買取り専用フリーダイヤルへお気軽にお電話ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。