古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『クラシックレコードの百年史』ほか音楽関係の古書を出張買取いたしました

『バレンボイム/サイード 音楽と社会』『ロマン派のピアノ曲』『クラシックレコードの百年史』『小澤征爾 おわらない音楽』ほか、クラシックを中心に音楽関係の古書200冊を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書をお譲りいただきありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2024年10月14日
地 域 東京墨田区
買取分野

【商品詳細】

『バレンボイム/サイード 音楽と社会』A・グゼミリアン編 中野真紀子訳 みすず書房
『評伝 エヴゲニー・ムラヴィンスキー』ヴィターリー・フォミーン 河島みどり監訳 音楽之友社
『ピアニストを生きる 清水和音の思想』清水和音・青澤隆明 音楽之友社
『名ピアニストたちとの出会い』山崎孝 音楽之友社

時の終わりへほか
『エフゲニー・キーシン自伝』森村里美訳 ヤマハミュージックメディア
『ロマン派のピアノ曲』園田高弘・諸井誠 音楽之友社
『父・バルトーク』ペーテル・バルトーク 村上泰裕訳 スタイルノート
『ピアノ音楽の巨匠たち』ハロルド・C・ショーンバーグ 後藤泰子訳 シンコーミュージック・エンタテイメント

名曲のたのしみほか
『黒沼俊夫と日本の弦楽四重奏団』渡辺和・幸松肇 柏の森書房
『外交官の耳、作曲家の眼』戸田邦雄 アルテスパブリッシング
『名曲のたのしみ 全5冊』吉田秀和 学習研究社
『ニーベルングの指環 録音プロデューサーの手記』ジョン・カルショー 黒田恭一訳 音楽之友社

永遠のピアノほか
『永遠のピアノ』シュシャオメイ 槌賀七代日本語監修 芸術新聞社
『マルタ・アルゲリッチ 子供と魔法』オリヴィエ・ベラミー 藤本優子訳 音楽之友社
『「第九」のすべて』武川寛海 日本放送出版協会
『新しい音を恐れるな』インゴ・メッツマッハー 小山田豊訳 春秋社

おわらない音楽ほか
『ビルギット・ニルソン オペラに捧げた生涯』市原和子訳 春秋社
『エミール・ギレリス もうひとつのロシア・ピアニズム』グリゴーリー・ガルドン 森松皓子訳 音楽之友社
『おわらない音楽』小澤征爾 日本経済新聞出版社
『クラシックレコードの百年史』ノーマン・レブレヒト 猪上杉子訳 春秋社

音楽関連の古書は音楽家から愛好家まで幅広い方から需要があります

クラシックとは「古典的」という意味を持ち、クラシック音楽は一般にドイツやオーストリアを中心とした20世紀前半頃までの西洋音楽のことをいいます。なお、西洋音楽の中で伝統的な作曲・演奏による芸術音楽をクラシック音楽、ロック・ジャズ・レゲエといった大衆音楽のことをポピュラー音楽として大別されています。

クラシック音楽は歴史区分と同様に、中世・ルネサンス・バロック・古典派・ロマン派・近代に大きく分けられます。古代ローマで広がりを見せたキリスト教により、ヨーロッパに教会音楽が広まった8世紀から9世紀にかけて単旋律聖歌「グレゴリオ聖歌」や多声音楽が生まれ、ネウマという記号を使って記譜されるようになるなど現在の音楽の基礎が築かれました。その後、旋律を重ねて作る対位法の音楽が始まり、楽譜や楽器を用いた音楽の発達などから室内楽・オペラ・劇場音楽なども誕生し芸術音楽へと発展していきました。

西洋音楽の長い歴史の中、各時代に多くの作曲家が誕生し今日まで聴かれる名曲を残しています。バロック時代にはJ. S. バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ、古典派時代にはモーツァルト、ベートーヴェン、ハイドン、ロマン派時代にはショパン、シューマン、ブラームス、チャイコフスキー、近代にはドビュッシー 、ストラヴィンスキー、ガーシュインといった名だたる作曲家が活躍しました。
また作曲家だけでなく、フルトヴェングラー、カラヤン、バーンスタイン、ラフマニノフ、グレン・グールド、ウラジミール・ホロビッツなど偉大な指揮者やピアニストも数多く存在し、のちの音楽界に多大な影響を及ぼしています。

愛書館中川書房では『新編 世界大音楽全集 全100冊』『新西洋音楽史 全3冊』『ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 全4冊』『ワーグナー 指揮について 音楽文庫』『ガエターノ・ドニゼッティ ロマン派音楽家の生涯と作品』『新グローヴ オペラ事典』など、管弦楽・交響曲・声楽・オペラ・器楽といったクラシック音楽、音楽史、音楽理論ほか音楽に関する古書の出張買取を承っております。
以前には『管弦楽法』『ポリフォニー音楽の記譜法 1450-1600年』『新訂 近代和声学』『ベートーヴェン全集 全10冊』『ドビュッシー書簡集 1884-1918』『ANTONIO STRADIVARI IN JAPAN ストラディバリ写真集 限定版』などの古書を出張にて買取りさせていただきました。
関連書籍は作曲家・演奏家といった音楽に携わる方はもちろん、愛好家からも喜ばれます。整理や売却をお考えの音楽に関する古書がございましたら、ご自身で処分してしまう前にまずは愛書館中川書房までご相談ください。

音楽関係の買取事例については「『モーツァルト叢書』ほか音楽関係の古本を出張買取いたしました」「神奈川県相模原市にて音楽関係の古本を大量出張買取」なども合わせてご覧ください。

【当店取扱商品】
バッハ事典 全作品解説事典
書名:バッハ事典 全作品解説事典
著者:礒山雅・鳴海史生・小林義武編著
出版社:東京書籍
発行年:平成8年(1996)

ワーグナー・オペラ対訳シリーズ
書名:ワーグナー・オペラ対訳シリーズ 全10冊
出版社:白水社
発行年:平成2年(1990)

吉田秀和全集 新装復刊 
書名:吉田秀和全集 新装復刊 全24冊
出版社:白水社
発行年:平成11年(1999)

クラシック音楽のほか現代音楽・民族音楽・伝統音楽など様々な音楽に関する古書の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『現代音楽の記譜』『ウェル・プリペアド・ピアノ』『歌舞伎音楽集成 全2冊』『東アジア琴・箏の研究』『仏教音楽辞典』『ジャズ音楽編曲法』などクラシック音楽・現代音楽・伝統音楽・民族音楽・宗教音楽・映画音楽といった様々な音楽に関する古書の出張買取も承っております。
『グレゴリオ聖歌セミオロジー』『説話と音楽伝承』『アイヌ伝統音楽』『雅楽通解 楽史篇・楽理篇 全2冊』『ジャズ音楽編曲法』『映画の音楽』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

マタイ受難曲
書名:マタイ受難曲
著者:礒山雅
出版社:東京書籍
発行年:平成6年(1994)

古楽譜の解読
書名:雅楽 古楽譜の解読
著者:林謙三 東洋音楽学会編
出版社:音楽之友社
発行年:昭和44年(1969)

鍵盤を駆ける手
書名:鍵盤を駆ける手 社会学者による現象学的ジャズ・ピアノ入門
著者:D・サドナウ 徳丸吉彦・村田公一・ト田隆嗣訳
出版社:新曜社
発行年:平成16年(2004)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
当店の出張買取は予約制となっております。下記の買取専用フリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、遺品整理・引越し・大掃除・断捨離などに伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。
【古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。