『Otto Wagner』ほか建築関係の古書を出張買取いたしました
『Otto Wagne オットー・ワーグナー』『バウハウス叢書 全16冊』『フランク・ロイド・ライト ドローイング集』『村野藤吾選集 全7冊』『白井晟一全集 全6冊』『谷口吉郎作品集』『三養荘』『京都御所 新訂』ほか、建築関係の古本500冊を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書をお譲りいただき誠にありがとうございました。
- 出張買取
- 2024年8月5日
地 域 | 神奈川横須賀市 |
---|---|
買取分野 |
【商品詳細】
- 書 名 : Otto Wagner 全4冊+ポートフォリオ75枚
- 著 者 : オットー・アントニア・グラフ 関谷正昭
- 出版社 : 文献社
- 発行年 : 平成10年(1998)
書名:バウハウス叢書 全16冊
出版社:中央公論美術出版
発行年:平成3年(1991)
『BAUHAUS Weimar, Dessau, Berlin, Chicago』ハンス・M・ウィングラー 造型社
『bauhaus バウハウス』マグダレーナ・ドロステ タッシェン・ジャパン
『フランク・ロイド・ライト ドローイング集』ブルース・ブルックス・ファイファー 同朋舎
書名:建築ディテール集成 全5冊
出版社:彰国社
発行年:平成6年(1994)
書名:吉村順三建築図集 全7冊
出版社:同朋舎
発行年:平成2年(1990)
書名:村野藤吾建築図面集 全8冊
出版社:同朋舎
発行年:平成3年(1991)
書名:村野藤吾選集 全7冊
出版社:同朋舎
発行年:平成7年(1995)
書名:白井晟一全集 全6冊
出版社:同朋舎
発行年:昭和62年(1987)
書名:谷口吉郎著作集 全5冊
出版社:淡交社
発行年:昭和56年(1981)
『建築史学の興隆』デイヴィッド・ワトキン 桐敷真次郎訳 中央公論美術出版
『今井兼次著作集 全4冊』中央公論美術出版
書名:日本の建築と庭 西澤文隆実測図集
著者:西澤文隆実測図集刊行会編
出版社:中央公論美術出版
発行年:平成18年(2006)
『京都御所 新訂』藤岡通夫 中央公論美術出版
『歴史的建築の構想 註解』フィッシャー・フォン・エルラッハ 中村恵三編 中央公論美術出版
『三養荘』村野藤吾記念会監修 同朋舎
『建畠覚造作品集』講談社
『谷口吉郎作品集』新建築社編 淡交社
『清家清 1918-2005』「清家清」編集委員会編 新建築社
『建築の誕生 ギリシア・ローマ神殿建築の空間概念』竺覚暁 中央公論美術出版
『建築と劇場 十八世紀イタリアの劇場論』福田晴虔 中央公論美術
『建築の複合と対立』ロバート・ヴェンチューリ 松下一之訳 美術出版社
『スウェーデンの建築家』吉田鉄郎 彰国社
『都市と建築』S.E.ラスムッセン 横山正訳 東京大学出版会
『音楽のための建築』マイケル・フォーサイス 鹿島出版会
『プロテスタントの宗教建築』B.レモン 黒岩俊介訳 教文館
『趣味の構造力学』武藤清・二見秀雄 市ケ谷出版社
『ルイス・カーン 建築の世界』デルファイ研究所
『安藤忠雄建築展 新たなる地平に向けて』安藤忠雄建築展実行委員会
『東京駅と辰野金吾 駅舎の成り立ちと東京駅のできるまで』東日本旅客鉄道株式会社
『シドニーオペラハウスの光と影 天才建築家ウツソンの軌跡』三上祐三・村井修 彰国社
『手づくり木工大図鑑』講談社
『ヴォーリズ建築の100年』山形政昭監修 創元社
『20世紀の住宅 空間構成の比較分析』原口秀昭 鹿島出版会
『屋根のデザイン百科』武者英二・吉田尚英 彰国社
建築関連書籍は建築家・研究者から芸術家まで様々な分野の方から人気があります
紀元前3000年頃に生まれたメソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・中国文明といった古代文明において、文字・教育・法律・医学・数学・農耕・芸術など様々誕生し成立していきました。こうした文明と共に建築も発展していきます。
古代西洋建築は神殿建築に代表されるギリシャ建築、それを受け継いだローマの建築様式が基盤とされています。それまでは主な建材として石・煉瓦・木材などが用いられていましたが、ローマ建築の中でローマン・コンクリートと呼ばれるコンクリートが発明され、コロッセオ(円形闘技場)・公衆浴場・劇場といった公共施設をはじめ、多くの頑丈な建造物が完成され、のちの西洋建築に大きな影響を及ぼしています。
中世には古代建築の技術を継承したビザンティン建築(ビザンツ建築)・ロマネスク建築・ゴシック建築が展開し、その後も時代の変化・技術の進歩とともにルネサンス建築・バロック建築・ロココ建築・新古典主義建築・モダニズム建築など様々な建築様式、多くの建築家が誕生しました。
日本においては原始・先史時代には竪穴式住居や高床式倉庫が存在しており、遺構の発掘調査では炉や貯蔵穴なども検出されていることから、この頃にはすでに高い建築技術があったと考えられています。
飛鳥・奈良時代には仏教とともに仏教建築の様式や技術も伝わり、中国建築の影響を受けながらも建築様式は日本化し発展していきます。江戸時代までに寺院建築のほか寝殿造・書院造・数寄屋造・武家屋敷・茶室・民家・住宅など様々な様式が生まれ、建造物が多く建てられました。
幕末には外国人居留地が開かれたことにより外国人の住居をはじめ教会や商館などが建てられ、明治に入ると土木技術師のウォートルスや建築家のジョサイア・コンドルといったお雇い外国人らによって西洋建築の技術や知識を取り入れた日本人建築家が育成されました。戦後は鉄筋コンクリートの使用や耐震構造技術の進展などから高層建築が建てられるようになり、世界的にも高い評価を得る建築家も多く誕生しています。
愛書館中川書房では『フランク・ロイド・ライト全集 全12冊』『建築家ガウディ その歴史的世界と作品』『西洋建築史 全2冊』『日本原始古代の住居建築』『藤森照信作品集』ほか、国内外問わず建築家の建築論・作品集、建築史、設計図や実測図などの建築資料、建築雑誌、建築展図録といった建築に関する様々な古書の出張買取を承っております。
以前には『日本建築史基礎資料集成 既刊分』『建築論叢』『日本の民家 新版』『磯崎新の建築30 模型,版画,ドローイング』『ル・コルビュジエ建築設計資料集成 全33冊』『三人の革命的建築家 ブレ、ルドゥー、ルクー』などの古書を出張にて買取りさせていただきました。
建築は社会科学や人文科学といった分野とも関わりが深いこと、建造物は総合芸術のひとつとしても考えられていることなどから、建築に関する古書は建築に携わる方以外にも様々な分野の専門家や研究者からも需要があります。お手元に処分や売却をお考えの建築に関する古書がございましたら愛書館中川書房までお気軽にご相談ください。
建築関係の買取事例については「岸田日出刀『日本の城』ほか建築関係などの古書を大量出張買取いたしました」「フランク・ロイド・ライト全集ほか建築関係の古書を出張買取り」なども合わせてご覧ください。
【当店取扱商品】
書名:自由学園明日館実測図
著者:フランク・ロイド・ライト他
出版社:日本に残るライトの建築展実行委員会
発行年:平成6年(1994)
書名:建築全史
著者:スピロ・コストフ
出版社:星雲社
発行年:平成2年(1990)
書名:谷口吉生のミュージアム ニューヨーク近代美術館巡回建築展
著者:テレンス ライリー
出版社:中日新聞社
発行年:平成17年(2005)
都市計画・景観デザイン・室内装飾ほか建築に関する古書の買取強化中!
このほか愛書館中川書房では『都市計画要鑑 全6冊』『河川・湖沼・水辺の水質浄化、生態系保全と景観設計』『ダム建設の社会的影響』『世界橋梁写真設計図説』『新設計室内装飾展集』『満洲鉄道建設秘話』など、都市計画・地域計画・景観デザイン・環境デザイン・室内装飾、鉄道・道路・空港・橋梁・ダムといった土木工学ほか建築に関する様々な分野の古書の出張買取も承っております。
『明治以前日本土木史』『関東地方土木地質図解説書』『景観にさぐる中世 変貌する村の姿と荘園史研究』『近代日本の橋梁デザイン思想』『近世の室内装飾』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にお問合せください。
書名:建築と都市
著者:丹下健三
出版社:世界文化社
発行年:昭和50年(1975)
書名:和洋家具構造圖解
著者:築島棟吉 榎本安五郎
出版社:洪洋社
発行年:昭和11年(1936)
書名:土木工要録 全5冊
著者:内務省土木局編
出版社:有隣堂
発行年:明治14年(1881)
愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
本は書棚に入ったまま、床や机に積まれたままの状態で構いません。本を縛ったり箱に詰めるといった作業はすべてこちらで行います。経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただいておりますので引越しやリフォーム、遺品整理・生前整理などに伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。
【古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。