『図鑑 東南アジア島嶼の蝶』ほかチョウに関する古本を出張買取いたしました
『図鑑 東南アジア島嶼の蝶 全5冊』『中国蝶類志 上下2冊』『ラオス蝶類図譜』『宮城県の甲虫』『屋久島の蛾類』ほか、チョウに関する古本300冊を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書をお譲りいただき誠にありがとうございました。
- 出張買取
- 2024年4月23日
地 域 | 東京立川市 |
---|---|
買取分野 |
【商品詳細】
- 書 名 : 図鑑 東南アジア島嶼の蝶 全5冊
- 出版社 : プラパック
- 発行年 : 昭和55年(1980)
『蝶 LIVING IN JAPAN』石川茂樹 宮澤正明撮影 パラス
『日本アルプスの花と蝶』創土社
『中国蝶類志 上下2冊』周堯編 河南科学技術出版社
『中国の蝶と自然』渡辺康之 宝文社
『ラオス蝶類図譜』木曜社
『Deliasの世界 全2冊』ケペル社
『宮城県の甲虫』渡部徳 日本鞘翅学会
『屋久島の蛾類』渡辺徳 日本蛾類学会
『ボルネオの蝶 全2冊』大塚一寿 飛島建設
『チョウの実験と観察』矢野幸夫 東洋館出版社
『原色日本蝶類図鑑』保育社
『原色日本蝶類生態図鑑 全4冊』保育社
『原色蝶類検索図鑑』猪又敏男 北隆館
蝶や蛾に関する古本は生物学者や研究者から需要があります
物理学・数学・地学などの自然科学の分野のひとつである生物学は、人間や動物をはじめ植物・微生物・細菌といった生命現象を解明する学問です。その研究対象としては構造・成長・進化・機能・分布などが挙げられます。また、生物の系統により「動物学」「植物学」「微生物学」に大きく分類され、さらにそこから昆虫学・魚類学・貝類学・樹木学・コケ類学・藻類学・細菌学・真菌類学などに細分化されています。
生物学は古代ギリシアの哲学者・アリストテレスによって始まったと考えられています。アリストテレスは生物を動物と植物に大きく分類し、自然界における動物・植物についての研究を行い多くの観察結果を記録しています。昆虫や魚類・鳥類なども含む500以上の動物が対象となっている著書『動物誌』においては、現代に至るまで様々な分野の学問に影響を与えました。
15世紀からの大航海時代以降は各地で多種多様な動物・植物・鉱物が発見されるようになり、それらを分類するための博物学が発展していきます。カール・フォン・リンネによって提案された新しい分類体系は現在も「リンネ式階層分類体系」として用いられ、さらに顕微鏡の普及によって精子・細菌・原生動物の存在が明らかにされるなど解剖学や細胞学といった分野に多大な影響を及ぼしました。そのほかチャールズ・ダーウィンの「進化論」、グレゴール・ヨハン・メンデルの「メンデルの法則」、ロバート・ホイッタカーの「五界説」など18世紀には多くの生物学者が提唱・発表し、それまで博物学の一分野であった生物学がひとつの学問として成立しました。
昆虫綱チョウ目(鱗翅目)に分類されるチョウは世界中の森林・草原・高山などに分布し、その種類は約2万種類にもなると言われています。そのうち日本では約250種類が知られており、日本で最初に発見されたオオムラサキは昭和32年(1957)に日本昆虫学会によって国蝶として選ばれています。また、チョウ目(鱗翅目)の中でアゲハチョウ科・シャクガモドキ科・セセリチョウ科に含まれる昆虫を一般的に「チョウ」と呼び、このほかの種のことは「蛾(ガ)」と呼ばれています。
チョウの誕生は古く、三畳紀からジュラ紀にかけての地層からチョウ目(鱗翅目)の化石が見つかったことからその頃にはすでに存在していたと考えられています。現在の北アメリカで進化し、南アメリカ・オーストラリア・アジア・中東・ヨーロッパなどへ拡散し多様化していきました。
昆虫採集やコレクションなどの対象にもなるチョウですが、仏教では輪廻転生の象徴、キリスト教では復活の象徴として神聖視されています。また、日本おいては死霊の化身とみなす地方もあり様々な言い伝えが存在しており、さらに鱗粉転写という技法を用いてチョウの羽の模様を写した工芸作品が制作されたりと古くから身近な昆虫として親しまれています。
愛書館中川書房では『日本の鱗翅類 系統と多様性』『大図録 日本の蝶』『チョウの生物学』『トリバネチョウ生態図鑑』『生態写真 高山蝶』『日本産蛾類生態図鑑』ほか生物学の中でも蝶や蛾に関する古本の出張買取を承っております。
以前には『日本鱗翅類汎論』『日本列島の蝶』『幻の蝶を求めて 中国大陸を行く』『五麗蝶譜 シジミチョウとアリの共棲』『蛾類生態便覧 上下2冊』『日本産昆虫総目録 全4冊』などの古本を出張にて買取りさせていただきました。
蝶や蛾、昆虫、生物学関係の古本は生物学者をはじめ、自然科学の分野の専門家・研究者などからも需要があります。整理や売却をお考えの古本がございましたら愛書館中川書房までご相談ください。
生物学関係の買取事例については「蝶ほか昆虫、鳥、図鑑など生物学の古書を大量出張買取いたしました」「『新分類 牧野日本植物図鑑』ほか生物学などの学術専門書を大量出張買取」なども合わせてご覧ください。
【当店取扱商品】
書名:日本産蛾類大図鑑 全2冊
著者:井上寛他
出版社:講談社
発行年:昭和57年(1982)
書名:世界のアゲハチョウ 図版編・解説編
著者:五十嵐邁
出版社:講談社
発行年:昭和54年年(1979)
書名:日本昆虫目録
出版社:櫂歌書房 日本昆蟲学会
発行年:平成25年(2013)
生物学ほか物理学・天文学・数学など自然科学に関する古本の買取強化中!
このほか愛書館中川書房では『ブルバキ数学原論 全37冊』『物理学大事典』『江戸科学古典叢書 全46冊』『空間・時間・物質 上下2冊 ちくま学芸文庫』『日本天文史料』『ニュートンの錬金術』など生物学だけでなく物理学・化学・天文学・数学・地学といった自然科学に関する古本の出張買取も承っております。
『古文化財の自然科学的研究』『図説数学の事典』『定家「明月記」の天文記録 古天文学による解釈』『日英中地学用語辞典』『重力波をとらえる 存在の証明から検出へ』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。
書名:全宇宙誌
著者:松岡正剛 ほか編集・構成
出版社:工作舎
発行年:昭和63年(1988)
書名:プリンストン数学大全
著者:ティモシー・ガワーズ他編 砂田利一他監訳
出版社:朝倉書店
発行年:平成27年(2015)
書名:仁科芳雄往復書簡集 現代物理学の開拓 全4冊
著者:中根良平・仁科雄一郎・江沢洋他編
出版社:みすず書房
発行年:平成18年(2006)
愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、遺品整理や引越し、リフォームなどに伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。
出張買取のご予約は下記の買取専用フリーダイヤルより承っております。大量買取や遠方への出張買取についてやご不明な点につきましてもお気軽にご相談ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。