古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『教育週報』ほか社会科学(教育)関係の古本を大量出張買取いたしました

『教育週報 復刻版 全20冊』『原敬関係文書 全11冊』『総合国策と教育改革案 内閣審議会・内閣調査局記録』『近代日本の行政村』『近代日本軍隊教育史研究』ほか、教育を中心に社会科学に関する古本1000冊を出張にて大量買取りさせていただきました。たくさんの蔵書をお譲りいただき誠にありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2023年2月11日
地 域 神奈川横浜市
買取分野

【商品詳細】

  • 書 名 : 教育週報 復刻版 全20冊(19冊+別巻)
  • 出版社 : 大空社
  • 発行年 : 昭和61年(1986)

文部時報
書名:文部時報
著者:文部省
出版社:日本図書センター
発行年:昭和56年(1981)

日本児童問題文献選集
書名:日本児童問題文献選集 全42冊
著者:児童問題研究会監修
出版社:日本図書センター
発行年:昭和58年(1983)

原敬関係文書
書名:原敬関係文書 全11冊
著者:原敬文書刊行会編会
出版社:日本放送出版協会
発行年:昭和59年(1984)

資料 文政審議会
『文政審議会の研究』阿部彰 風間書房
『資料文政審議会 全7冊』日本近代教育史料研究会編 明星大学出版部

総合国策と教育改革案 ほか
『教育勅語国際関係史の研究』平田輸治 風間書房
『総合国策と教育改革案 内閣審議会・内閣調査局記録』石川準吉 清水書院
『日本軍の人的制度と問題点の研究』熊谷光久 国書刊行会
『日本教員史研究』石戸谷哲夫 講談社

学制成立史の研究 ほか
『近代日本軍隊教育史研究』遠藤芳信 青木書店
『近代日本の行政村』大石嘉一郎・西田美昭 日本経済評論社
『学制成立史の研究』尾形裕康 校倉書房
『小松原英太郎君事略』同編纂実行委員会 大空社

宇垣一成とその時代 ほか
『「中学校教則大網」の基礎的研究』四方一瀰 梓出版
『律令制女性史研究』須田春子 千代田書房
『近代中日教育思想の比較研究』王智新 勁草書房
『戦前日本の社会事業調査』社会福祉調査研究会編 勁草書房

昭和戦争期の国民学校 ほか
『昭和戦争期の国民学校』戸田 金一 吉川弘文館
『「文検」の研究』寺崎昌男・「文検」研究会編 学文社
『総力戦体制と教育』寺崎昌男・戦時下教育研究会編 東京大学出版会
『植民地帝国日本の文化統合』駒込武 岩波書店

家族の歴史人類学 ほか
『家族の歴史人類学』マルチーヌ・セガレーヌ 片岡陽子他訳 新評論
『「米欧回覧実記」を読む』西川長夫他編 法律文化社
『文明の文法 世界史講義 全2冊』フェルナン・ブローデル 松本雅弘訳 みすず書房
『世界のシティズンシップ教育』嶺井明子編著 東信堂

近代日本の学校と地域社会 ほか
『「新人」「新女界」の研究』同志社大学人文科学研究所編 人文書院
『近代日本の学校と地域社会』土方苑子 東京大学出版会
『ローレンツ・シュタイン研究』森田勉 ミネルヴァ書房
『マルクス主義とフェミニズムの不幸な結婚』L.サージェント編 田中かず子訳 勁草書房

教育ほか社会科学に関する専門性の高い古本は専門家・研究者などから需要があります

社会科学は人間が生み出した社会現象や社会問題を研究の対象とする学問のことで、政治学・経済学・経営学・法学・教育学・社会学といった分野が社会科学に分類されます。
教育のあり方・教育方法などを追究する学問である教育学は、学校教育だけでなく家庭や企業等も研究対象となり、教育に関する権利や義務、制度・行政・法令・歴史などについての研究も含まれています。

日本においては701年の大宝律令が最初の教育制度だと言われています。都には大学寮が設けられ、経(儒教)・算道(算術)・書道(書き方)といった学科があり官僚の候補生となる学生に対して教育、試験などを行っていました。その他にも典薬寮・陰陽寮・雅楽寮など専門的な技術者を育成する教育機関が存在しています。
その後は貴族や武士を教育する場ができ、江戸時代になると庶民が学べる寺子屋・藩校・私塾が生まれ、これらは現在の日本の学校制度へ繋がっていきます。明治時代には小学校から大学校までの学校制度が確立し、福澤諭吉・新島襄・森有礼・津田梅子・下田歌子など多くの教育家が活躍しました。

『教育週報』は大正14年(1925)に教育者・為藤五郎によって創刊された日本初の週刊教育紙です。紙面は基本的に時事論考・報道記事・連載記事・学術学説・文芸など平均8ページで構成されており、昭和19年(1944)に終刊となった974 号まで発行されました。
『教育週報』は販売ルートを通さない直接郵送する方式をとっており、周年記念や年何百号といった記念号の際は全国の学校に無料配布を行うなどしていました。さらに昭和15年(1940)には大阪と新潟に支局を設置し地方版も発行しています。
その後『教育週報』は複数の記者を抱え、教育者や教育学者からの寄稿を受けるなどして部数を伸ばしていきましたが、昭和16年(1941)に創業者の為藤五郎が死去したことや戦時下における出版統制の影響から終刊に向かうことになりました。
豊富な収録記事が掲載された『教育週報』は日本の近代教育史に大きな影響を与え、昭和61年には大空社から中野光の監修のもと復刻版として刊行されました。

愛書館中川書房では『日本近代教育百年史 全10冊』『戦前日本における歴史教育内容編成に関する史的研究』『日本古代学校の研究』『ポリスとしての教育 教育的統治のアルケオロジー』『宗像誠也教育学著作集 全5冊』など教育ほか社会科学に関する古本の出張買取を承っております。
以前には『日本教育史基本文献 全63冊』『日本庶民教育史 全3冊』『教育の哲学 ソクラテスから〈ケアリング〉まで』『キルパトリック教育思想の研究』『シュライエルマッハーの思想と教育学』などの社会科学関係の古本を出張にて買取りさせていただきました。教育の分野は哲学・心理学・歴史学・社会学といった多くの分野と隣接していることから、関連書籍は様々な分野の専門家や研究者から需要があります。お手元に整理や売却をお考えの教育をはじめ社会科学に関する書籍がございましたら愛書館中川書房までお気軽にお問い合わせください。

社会科学関係の買取事例については「『清水幾太郎著作集』ほか社会学関係の古本を出張買取いたしました」「『シェーラー著作集』ほか社会科学関係の古書を出張買取いたしました」なども合わせてご覧ください。

【当店取扱商品】
近世教育思想史の研究
書名:近世教育思想史の研究 日本における「公教育」思想の源流
著者:辻本雅史
出版社:思文閣
発行年:平成2年(1990)

.弘法大師の教育
書名:弘法大師の教育 上下2冊
著者:久木幸男・小山田和夫 編
出版社:思文閣
発行年:昭和59年(1984)

.建国大学と民族協和
書名:建国大学と民族協和
著者:宮沢恵理子
出版社:風間書房
発行年:平成9年(1997)

教育・政治・法律など社会科学に関する学術専門書の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『明治社会主義史料集 全20冊』『社会問題資料叢書 全100冊』『労働問題の理論的諸問題』『渤海王国の政治と社会』『バーク政治経済論集』など、教育のほか政治・経済・経営・社会・法律といった社会科学に関する古本の出張買取も承っております。
『清水幾太郎著作集 全19冊』『革新農村小学校の経営』『戦国期公家社会と荘園経済』『デイヴィッド・ヒュームの政治学』『フランス民法典の200年』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

.社会理論と社会構造
書名:社会理論と社会構造
著者:ロバート・K.マートン 森東吾他訳
出版社:みすず書房
発行年:昭和63年(1988)

中世東国政治史論
書名:中世東国政治史論
著者:佐藤博信
出版社:塙書房
発行年:平成18年(2006)

.渋沢栄一の企業者活動の研究
書名:渋沢栄一の企業者活動の研究
著者:島田昌和
出版社:日本経済評論社
発行年:平成19年(2007)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
出張買取のご予約は下記の買取専用フリーダイヤルより承っております。5000冊・1万冊といった大量買取や遠方への出張買取ほか不明な点等につきましてもお気軽にお電話ください。経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、遺品整理・引越し・リフォームなどのに伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。

【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。