月岡耕漁の木版画「能楽図絵 二百五十番」を出張買取いたしました
明治時代から大正時代にかけての浮世絵師・日本画家である月岡耕漁の木版画「能楽図絵 二百五十番」を出張にて買取りさせていただきました。貴重な品をお譲りくださりありがとうございました。
- 出張買取
- 2018年7月1日
地 域 | 神奈川横浜市 |
---|---|
買取分野 |
【商品詳細】
- 書 名 : 能楽図絵 二百五十番 全250図
- 著 者 : 月岡耕漁画
- 出版社 : 松木平吉印刷兼発行
- 発行年 : 明治30年(1897)から明治35年
浮世絵・錦絵ほか木版画などの美術作品は愛好家から人気です
能楽を題材とした絵画(能画・能楽画・能絵)は江戸時代まではあまり描かれたことがなく、幕末以降に庶民が能楽を鑑賞する機会が増えたことをきっかけに描かれるようになりました。描かれ始めたのは明治30年代頃であり、その第一人者が月岡耕漁です。
月岡耕漁は明治2年(1869)に日本橋で生まれ、明治20年(1887)に実母が月岡芳年と再婚したことでその門下に入りました。月岡芳年は歴史絵・武者絵・美人画・風俗画・無惨絵などを得意とした幕末から明治時代前期にかけて活躍した浮世絵師であり、月岡耕漁のほか水野年方・山中古洞・右田年英・山田年忠などが門人となっています。
月岡芳年に弟子入りした後は、浮世絵師・日本画家である尾形月耕と松本楓湖にも師事しており、「耕漁」の名は尾形月耕から授かりました。
能楽関係の作品を描くようになったのは明治27年(1894)頃で、上質な紙に金銀泥を用いるような贅沢な作品が多いのが特徴です。「能楽図絵」のほか、「能楽百番」「能楽大鑑」などの能楽絵を木版で制作しています。一方、肉筆画では人物画や花鳥画を得意としました。
江戸時代から明治時代にかけて制作された浮世絵・錦絵・木版画などの作品は、美術愛好家や研究者などから需要があります。特に絵の部分に汚れやシミなどがなくきれいな状態のものは、蒐集家の方から喜ばれます。
愛書館中川書房では月岡耕漁『能画大鑑 全5冊』『狂言五十番』、月岡芳年『風俗三十二相』『滑稽浄るり』『月百姿』、尾形月耕『義士四十七図』『月耕画聚 全10冊』など浮世絵や木版画の紙もの・古本の出張買取を承っております。以前には明治時代の版画雑誌『美術世界 全25冊』、鈴木春信画『絵本青楼美人合 全5冊』、長谷川契華『京華図案 正編・続編・後編 全7冊』ほか、歌川芳艶・落合芳幾・楊斎延一・歌川芳虎などの浮世絵・錦絵・木版画を出張にて買取りさせていただきました。
【当店取扱商品】
書名:近世侠義傳 全
著者:小川煙村編/月岡芳年画
出版社:風俗繪巻圖畫刊行會錦繪部
発行年:大正7年(1918)
書名:伊呂波引 月耕漫画 全21冊
著者:尾形月耕
出版社:芸艸堂
発行年:昭和53年(1978)
備考:明治27年版復刻
浮世絵・錦絵・木版画の買取強化中!
このほか愛書館中川書房では『歌麿筆浮世絵美人画 全48枚』『錦絵画帖東京自慢名物会』『浮世絵派画集 全5冊』『秘蔵浮世絵大観 全16冊』『浮世風俗 やまと錦絵 全12冊』『歴代名作 浮世絵美人画大系』など浮世絵や錦絵、木版画といった摺物のほか、作品集・画集などの古本の出張買取も承っております。お手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。
書名:東京三井組ハウス 東京名所海運橋五階造真図 3枚続
著者:一曜斎国輝(二代目歌川国輝)写筆
出版社:伊勢屋兼吉
発行年:明治期
愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。こちらの買取事例の「能楽図絵 二百五十番 全250図」のように流通数が少なく貴重なものである場合には、少量でも出張買取が可能なことがございますのでご相談ください。
出張買取のご依頼・ご予約は下記の買取専用フリーダイヤルにて承っております。「出張買取の対象になるかわからない」という場合でも、お気軽にお電話ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。