江戸古地図(復刻)『中山道分間延絵図』の古本を出張買取致しました
江戸時代に制作された古地図「中山道分間延絵図」を復刻した古本『五街道分間延絵図 中山道分間延絵図 全20冊』を出張にて買取りさせていただきました。外函に経年程度の劣化はありますが中身はとても綺麗な状態でした。貴重な書籍をお譲りくださりありがとうございました。
- 出張買取
- 2018年5月18日
地 域 | 東京武蔵野市 |
---|---|
買取分野 |
【商品詳細】
- 書 名 : 五街道分間延絵図 中山道分間延絵図 全20冊
- 出版社 : 東京美術
- 発行年 : 昭和51年(1976)
- 備考 : 二重函 帙 各巻解説篇付
江戸時代に制作された古地図は、研究者・専門家から需要があります
「中山道分間延絵図」は江戸時代の寛政12年(1800)から文化3年(1806)に江戸幕府の道中奉行所が制作した『五街道其外分間延絵図並見取絵図』(通称:五街道分間延絵図)のうちの1点です。「五街道」という名称のとおり、『五街道分間延絵図』には日本橋を起点とした東海道・中山道・甲州街道・日光街道・奥州街道の五街道、そして五街道から分岐した主要街道である「脇街道」が実測の1/1800の縮尺で描き表されています。
道中奉行とは宿場駅の取締や公事訴訟、道路・橋・渡し船・並木・一里塚の整備、宿場周辺の村落に課された夫役「助郷」の監督などを担当した幕府の役職です。
そのため『五街道分間延絵図』はそれらの職務を円滑に行うため、街道沿いの家並みや目印となる寺社・旧跡・橋・一里塚などが描き込まれています。
『五街道分間延絵図』は制作時に3部しか作られず、現在は東京国立博物館と郵政博物館に所蔵されています。東京国立博物館所蔵のものはもともと江戸幕府の将軍が所蔵していた献上本、郵政博物館所蔵のものは道中奉行所が所蔵していた実務本であり、実務本には献上本に含まれていない絵図が11巻存在しています。東京美術から刊行された100巻以上にも及ぶ『五街道分間延絵図』は東京国立博物館に所蔵されている献上本がもとになっています。
江戸時代に制作された古地図や名所図会は、当時の交通・流通などを知ることができるほか、各自治体史の編纂にも活用される貴重な資料として、研究者や専門家からの需要があります。
愛書館中川書房では『新撰増補 京大繪圖』『改正京町絵図細見大成洛中洛外町々小名全』『名所江戸百景』『泥絵と大名屋敷』『増補江戸名所古跡神社仏閣独案内記』『日本古地図集成』など、江戸時代に制作・出版された古地図、江戸の名所を描いた浮世絵・錦絵といった美術作品ほか、江戸に関する和本・古典籍・紙もの・学術専門書の古本の出張買取を承っております。
以前には『江戸切絵図 全30舗』『分間江戸大絵図』『嘉永5年 東都絵図』『江戸名所四十八景』『近世文学資料類従 古板地誌編 全22冊』『広重江戸風景版画大聚成』などの江戸に関する古本を出張にて買取りさせていただきました。
【当店取扱商品】
『江戸図屏風 全2冊』内藤昌・諏訪春雄 毎日新聞社/『江戸幕府撰国絵図の研究』川村博忠 古今書院/『伊能図 東京国立博物館蔵伊能中図原寸複製』日本国際地図学会・伊能忠敬研究会監修 武揚堂
書名:広重『東海道五十三次』 全27集55枚
著者:吉田暎二監修解説 前田謙太郎ほか彫刻 伊藤春太郎ほか摺刷
出版社:悠々洞出版 東京書芸館
備考:復刻 手摺木版画 桐箱 解説・目録・序文付
江戸に関する古本の買取強化中!
このほか愛書館中川書房では『江戸府内絵本風俗往来 全2冊』『歌舞伎評判記集成 全22冊』『往来物解題辞典 全2冊』『冨士講の歴史 江戸庶民の山岳信仰』など江戸時代の風俗・文化・生活などに関する古本の出張買取も承っております。『江戸町触集成 全22冊』『長宗我部検地帳の研究』『近世浄土宗の信仰と教化』『川柳江戸名物図絵 全5冊』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。
書名:江戸科学古典叢書 全46冊
出版社:恒和出版
発行年:昭和53年(1978)
愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。持ち運びが難しい大きくて重い古本の買取りは愛書館中川書房へお任せ下さい。お客様の手を煩わせることなく、書籍の運び出しなどの作業は全て当店のスタッフが行います。
出張買取のご予約は下記の買取専用フリーダイヤルにて承っております。ご不明点などにつきましても、お気軽にお問い合わせ下さい。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。