『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト
神田古書店街の古本まつりとは?
東京都千代田区にある神田神保町の古書店街は世界最大規模の本の街。
通称「神田古書店街」には愛書館中川書房の神田神保町本店を含め、150店舗以上の古本屋が軒を連ねています。
神田古書店連盟による一大行事として毎年秋に開催されるのが「東京名物神田古本まつり」です。
昭和35年(1960)に始まった「東京名物神田古本まつり」は2019年に60回目を迎え、開催期間中は50万人もの人々が来場する「東京の秋の風物詩」となっています。
東京名物神田古本まつり
「東京名物神田古本まつり」は毎年10月下旬から11月上旬のおよそ10日間、神保町靖国通り沿い歩道(南側)、岩波会場(神田神保町交差点付近)、東京古書会館などを会場として開催されます。
「青空古本市」「特選古書即売会」「じんぼうチャリティオークション」「 蔵書印まつり」といった毎年恒例イベントのほか、「トークライブ-倉田英之×三上延」「お化け大学校in神保町」などの神田古書店連盟併催イベント、「神保町ブックフェスティバル」「神田カレーグランプリ」などの後援イベントもあります。
神田古書店連盟では「東京神田古本まつり イベントMAP」を発行していますので、散策のお供にどうぞ。開催期間中は岩波会場近くの本部テントにて配布しております。
また「東京名物神田古本まつり」の時期に合わせて神田古書店連盟では毎年「古書店MAP」「神保町公式ガイド」を制作、10月中旬から配布しています。2019年版ではついに英語版も配布もスタートしました。
過去の開催日程
2017年10月28日(金)~11月6日(日)
詳しくは下記でご紹介しております。
世界一の本の街として名高い神田神保町の古書店街にて「第58回東京名物神田古本まつり」が開催されます!
「第58回東京名物神田古本まつり」の準備から撤収までをレポート!
2018年10月27日(金)~11月4日(日)
詳しくは下記でご紹介しております。
毎年恒例!神田神保町の古書店街で「第59回東京名物神田古本まつり」が開催されます!
2019年10月25日(金)~11月4日(月)
詳しくは下記でご紹介しております。
「第60回東京名物神田古本まつり」が神田神保町古書店街にて開催!2019年10月25日(金)~11月4日(月)
青空古本市
神田神保町を中心に東京近郊の約100 店舗の古本屋が参加し、100 万冊以上の古本が一堂に会する「東京名物神田古本まつり」のメインイベント。
神保町駅付近の靖国通り沿い南側歩道の西は専大前交差点から、東は駿河台下交差点までのおよそ500mに、古書店と書棚に囲まれた「本の回廊」が出現します。
書棚には神田神保町周辺の古書店が「東京名物神田古本まつり」のために準備した、とっておきの古本が大量に並びます。
お会計は書店ごと。書店名は書棚上に掲げられていますのでご確認下さい。
古本まつり参加店で1店舗につき5,000円以上お買い上げいただいた場合には、会場内の「宅配便サービス所」にてご利用いただける「送料無料券」をお渡ししています。領収書やレシートなどでは配送できませんのでご注意ください。
愛書館中川書房では通常通りの店舗営業のほか、店頭には均一本を大量陳列。さらに毎年神田神保町交差点にある岩波会場ど真ん中!赤い看板「I LOVE 神保町」の真下に出店しています。年によっては靖国通り沿いにも出店します。
特選古書即売展
神田神保町の有力古書店有志による展示即売会が東京古書会館の地下ホールで行われます。
開催期間は「東京名物神田古本まつり」期間中の金・土・日の3日間。開催年によって異なりますが、近年は最初の週末に開催されることが多いです。
古地図・和本ほか和洋の古典籍、草稿などの肉筆資料、近現代日本文学の初版本、歴史・民俗学ほか学術専門書、映画や美術など趣味の本といった様々な古書が棚に並びます。
じんぼうチャリティーオークション
有志書店が持ち寄った選りすぐりの書籍を「競り」と呼ばれるオークション方式にて販売します。ジャンルは全集・美術書・事典辞典類・学術系専門書・稀覯本・ポスター・色紙絵本など様々。
「東京名物神田古本まつり」開催期間中のうち、週末の1日限定。さくら通りイベント会場で開催され、どなたでもご参加いただけます。なお、売り上げの一部は千代田区を通じて社会福祉施設などに寄付されます。
蔵書印まつり
蔵書印とは所有者や所蔵者が本に捺して所有・所蔵を宣言するための印のことであり、蔵書印を押すことで「これは私の本です」と他者へ伝えることが出来ます。
「蔵書印まつり」は10月最後の土日2日間、印章会館(神田神保町2-4)で開催されます。
メインは東京印章協同組合(東京都千代田区神田神保町2-4)の専門家による指導のもと500円で蔵書印を彫ることができる「石印彫刻体験教室」。
専門家へ彫りたい漢字1文字を伝え、書体が決まると印石にその字を書いてくださり、あとは石を彫っていくだけ。完成後は印影を貼り付けた彫刻証もいただけます。
併催イベント
2017年
〈イベント〉
本の街文化遺産・稀少書展示会
ホームムービーの日 神保町
〈トークショー・ライブ〉
アニメ脚本家 倉田英之×小説家 三上延 神保町放談PART4 読子(R.O.D)VS栞子(ビブリア古書堂の事件手帖)
文豪ゲームと初版本
お化け大学校特別講座in神保町 講師:京極夏彦・多田克己・村上健司
2018年
〈展示〉
本の街文化遺産・稀少書展示会
どこコレ? 神保町篇
〈講演会・トーク〉
アニメ脚本家 倉田英之×小説家 三上延 神保町放談PART5 読子(R.O.D)VS栞子(ビブリア古書堂の事件手帖)
東雅夫〈還暦記念〉講演会 神保町とアンソロジスト ~「幻想文学」「幽」それから~
お化け友の会 神保町の集い「絵本とお化け」 講師:京極夏彦・多田克己・村上健司ほか
〈イベント〉
ホームムービーの日 in 神保町
2019年
〈展示〉
本の街文化遺産・稀少書展示会
〈トークショー・ライブ〉
アニメ脚本家 倉田英之×小説家 三上延 神保町放談PART6 読子(R.O.D)VS栞子(ビブリア古書堂の事件手帖)
お化け友の会 神保町の集い「怪と幽」の「怪」 講師:京極夏彦・多田克己・村上健司(予定)
神保町ブックフェスティバル
神田古書店連盟が主催する東京名物神田古本まつりと同じ時期、すずらん通り・さくら通り・神保町三井ビルディング公開空地では土日の2日間限定で神保町ブックフェスティバルが開催されます。
メインとなるすずらん通り・さくら通りの「本の得々市 ワゴンセール」には新刊書店・出版社のブースがズラリ。定価の2割~3割引や半額の書籍など、ゾッキ本(特価本・新古本・バーゲンブック・B印本とも)が並びます。また、雑誌の付録を格安で販売するコーナーは毎年人気です。
神保町三井ビルディング公開空地で開催される「こどもの本ひろば」では「絵本・児童書ワゴンセール」ほか体験コーナーやおはなし会といった子ども向けの催しが充実しています。
そのほか飲食店による一神秋まつりフードコートやジャズなどのコンサートといった様々なイベントがありますので、家族連れでも楽しめます。
春の古本まつり「神保町さくらみちフェスティバル」
神田古書店街の古本まつりというと秋に開催される「東京名物神田古本まつり」が有名ですが、実は春にも古本まつりが開催されています。それが、3月末から4月頭にかけて3日間開催される「神保町さくらみちフェスティバル」です。
「神保町さくらみちフェスティバル」では「春の古本まつり」と題したワゴンセールが靖国通り沿い歩道で行われます。愛書館中川書房は神田神保町本店の隣にある南海堂書店様の前に毎年出店しています。
神保町交差点の岩波広場では休憩所「さくら茶屋」がオープン。数量限定で甘酒の無料サービスをしています。また、同じく岩波広場では共立女子大学の二胡サークルのみなさんによる演奏会も行われます。
開催期間中の様子などについては下記でもご紹介しております。
2018年
春の古本まつり「神保町さくらみちフェスティバル」の準備から撤収までをレポート!
2019年
春の古本まつり「神保町さくらみちフェスティバル 2019」のご案内
そのほかの催事については即売会・展示会情報をご覧ください
即売会・展示会情報では愛書館中川書房が毎年参加している「東急東横店 渋谷大古本市」といった即売会や、東京近郊の美術館・博物館の特別展など様々な催事をご紹介しています。
店頭でもパンフレットやチラシ、目録などを配布していますのでお気軽にお持ち帰りください。