『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

取扱書籍
阿部昭ほか日本近代文学作家の署名本(サイン本)や直筆原稿など出張買取いたします
愛書館中川書房では、阿部昭『18の短篇』ほか「内向の世代」など日本近代文学作家の署名本(サイン本)や限定本・特装本といった古本、作家の直筆原稿・草稿や書簡などの紙ものを買取りしております。
書名:18の短篇
著者:阿部昭
出版社:福武書店
発行年:昭和62年(1987)
備考:署名入 『18の短篇』とともに出張買取させていただいた他
横尾忠則ほか美術家の署名本(サイン本)や版画などの作品を出張買取いたします
愛書館中川書房では、灘本唯人・宇野亜喜良・和田誠・横尾忠則『四人四色 イラストレーター4人への30の質問』ほか美術家の署名本(サイン本)や限定本・特装本・私家本といった古本、木版画・シルクスクリーン・リトグラフ・イラスト・ポスター・色紙などの紙ものを買取りしております。 書名:四人四色 イラストレーター4人への30の質問
著者:灘本唯人・宇野亜喜
カテゴリ:取扱書籍 > 美術・建築・写真など
2020年3月12日
山尾悠子ほか幻想文学関係の署名本(サイン本)や直筆原稿など出張買取いたします
愛書館中川書房では、『山尾悠子作品集成』ほか幻想文学など作家の署名本(サイン本)や限定本・特装本といった古本、作家の直筆原稿・草稿や書簡などの紙ものを買取りしております。
書名:山尾悠子作品集成
著者:山尾悠子
出版社:国書刊行会
発行年:平成13年(2001)
備考:署名入 幻想文学作家として知られる山尾悠子は(1955)に岡山県
『ハイデッガー全集』ほか思想・哲学関係の古本を出張買取いたします
愛書館中川書房では思想や哲学関係の古本の出張買取を行っております。上記の『岩波 哲学・思想事典』は初心者から研究者まで哲学・思想を学ぶ方は必見の、東洋から西洋まで詳しい解説が収録された岩波書店の学術事典です。哲学・思想に関心がある方だけではなく、社会学や宗教学を学ぶ方からも親しまれています。また『フランス哲学・思想事典』などもデカルトやルソー、デリダ
『近世日本国民史』ほか講談社学術文庫の古本を出張買取致します。
愛書館中川書房では講談社学術文庫・ちくま文庫・岩波文庫といった学術文庫などの古本出張買取をしております。 講談社の文庫レーベルは昭和46年(1971年)に創刊された講談社文庫から始まりました。近代文学の名作、般若心経などの仏典、森銑三(歴史学者)や川喜田二郎(文化人類学者)、シモーヌ・ヴェイユ(哲学者)、クロード・レヴィ=ストロース(社会人類学
カテゴリ:取扱書籍 > 学術系文庫 岩波文庫・講談社学術文庫など
2017年6月24日
『豊後 大友一族』ほか日本史に関する古書の出張買取を承っております。
愛書館中川書房では、戦国時代や江戸時代ほか日本史に関する古書を出張買取しております。 日本史において、15世紀末から16世紀末にかけて戦乱が頻発した時代のことを戦国時代(1467年(もしくは1493年)‐1590年)といいます。足利将軍家によって室町幕府が開かれていた室町時代(1336年‐1573年)の後半にあたり、応仁の乱や明応の政変などによって様々
カテゴリ:取扱書籍 > 歴史・戦争・江戸東京など
2017年6月23日
『岩波文庫 リクエスト復刊』ほか岩波文庫の古本を出張買取しております。
岩波文庫は1927年(昭和2年)7月10日に創刊された日本初の文庫本シリーズです。ドイツのレクラム文庫を模範に、多くの人が手軽に学術的な著作を読めるようになるようにとの思いが込められています。戦争や恐慌など困難な時期にも中断することなく刊行を続け、多くの読者の熱狂的な支持を受けました。創刊当時に新聞広告に掲載され、現在も巻末に掲載されている宣言「読
カテゴリ:取扱書籍 > 学術系文庫 岩波文庫・講談社学術文庫など
2017年6月21日
『ニーチェ全集』ほかちくま文庫・ちくま学芸文庫の古書を買取りしております
愛書館中川書房ではちくま文庫や岩波文庫、講談社学術文庫ほか学術文庫などの古書の出張買取りを行っております。 ちくま文庫とちくま学芸文庫は筑摩書房が発行している文庫レーベルです。もともとの筑摩書房のイメージから離れるため、また刊行開始当時「筑摩」を読めない読者が多数いたため、「ちくま」と平仮名で表記されました。
ちくま文庫は新教養・古典・ヤングアダルト
カテゴリ:取扱書籍 > 学術系文庫 岩波文庫・講談社学術文庫など
2017年6月16日
日本の神様読み解き事典ほか神道など宗教関係の古本買取しています
愛書館中川書房では、神道や神話、民間信仰ほか宗教に関する古本の出張買取を承っております。 神道は日本の風土や生活習慣に基づいて自然に発生した神観念であり、日本独自の宗教です。日本人は自然崇拝や祖先崇拝(祖霊信仰)、御霊(怨霊を鎮め、神として祀る)信仰など身近にあるさまざまなものを敬いの対象とし、あらゆる現象に「神」の存在を認めて「八百万の神々」を見出し
カテゴリ:取扱書籍 > 宗教 仏教・神道・キリスト教など
2017年5月16日
【日本史関係】微地形と中世村落
書名 : 微地形と中世村落
著者 : 金田章裕
出版社 : 吉川弘文館
発行年 : 平成5年
備考 : 初版 詳しい商品の詳細は店頭にお問い合わせ下さい。
愛書館・中川書房 TEL03-3322-8046
カテゴリ:取扱書籍 > 歴史・戦争・江戸東京など
2012年10月23日
※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。