『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

取扱書籍 古典籍・全集・各種学術専門書から文庫本まで誠実買取

『合気道 剣・杖・体術の理合』など武道関係の専門書 を出張買取いたします

愛書館中川書房では、『合気道 剣・杖・体術の理合 全5冊』ほか合気道・剣道・柔道など武道に関する専門書を買取りしております。

合気道 剣・杖・体術の理合
書名:合気道 剣・杖・体術の理合 全5冊
著者:斉藤守弘
出版社:港リサーチ
発行年:昭和48年(1973)

『合気道 剣・杖・体術の理合 全5冊』と一緒に買取りさせていただいた古本については「『無形文化財 香取神道流』ほか武道関係の古書を出張買取いたしました」にてご紹介しております。

『合気道 剣・杖・体術の理合』ほか武道や武術に関する専門書は武道家や専門家などから喜ばれます

合気道とは大正から昭和にかけて武道家の植芝盛平が創始した武道です。武道とは日本の伝統的な武術を基に独自に体系化された運動文化のことで、合気道をはじめ柔道・剣道・弓道・空手道・相撲・なぎなた・少林寺拳法・銃剣道の9種のことを指します。古くは室町時代には剣術・槍術・弓術・柔術などがすでに体系化されており、合気道は比較的新しい武道だと言えます。
剣道・柔道とともに日本の代表的な武道である合気道は心身の錬成を図ることを目的としており、合理的な身体の動きを用いて力を使わずに相手を傷つけることなく制することを特徴としています。競うことをせず勝敗をつけない合気道では試合は行われず、積み重ねた稽古の成果を成果を発表する演武大会が開催されています。

合気道の開祖である植芝盛平(1883~1969)は19歳の頃より柔術(天神真楊流)や剣術(神陰流)などを学び、陸軍に入隊後は柳生心眼流柔術に入門し道場に通いながら銃剣術の訓練や演習において活躍しました。その後、大東流柔術の創始者である武田惣角から大東流合気柔術を学び免許皆伝を授与されます。
また大本教の教祖・出口王仁三郎と出会い、武道の道を勧められた盛平は「植芝塾」道場を開設し、のちに「合気柔術秘伝奥儀之事」「大東流合気柔術教授代理」の資格を与えられることになります。また自身の武術を「合気武術」とし、陸軍中野学校や海軍大学校などで武術指導を行うなどして理論的にも広まっていきました。
昭和17年(1942)頃からは正式に「合気道」と呼ばれるようになり、盛平は初代合気道道主として全国で指導を行うようになりました。

現在では健康法や護身術としても合気道は人気があり、老若男女問わず始めることができることからも広く浸透しています。また武道は海外でも高く評価される日本伝統文化であり、その中で合気道も植芝盛平の弟子らが普及に力を入れ国際的に広まっていきました。その後、昭和51年(1976)には国際合気道連盟が設立され、現在では30を超える国と地域が加盟しています。
特にフランスでは30万人以上が合気道をしていると言われており、スポーツのひとつとして認識されているだけでなく学校のほかスポーツクラブやリハビリ、ストレスケアといった様々な場面で活用されています。

港リサーチ刊行の『合気道 剣・杖・体術の理合』は、植芝盛平に師事した斉藤守弘によって著されました。斉藤守弘は20年以上植芝盛平から直々の稽古を受けた人物で、さらに東京合気会本部道場において剣・杖の教授を許された唯一の師範として知られています。
『合気道 剣・杖・体術の理合』は剣・杖・体術の関連性を説いた技法書として、稽古の際に活用できるよう写真を軸として説明文章が書かれています。剣の振り方・合わせ法、呼吸法や基本合気杖法から応用と変化、組太刀・変化技・杖取りなど武器の技、片手取り・八方斬り・返し技ほか合気道の本質や現状が述べられています。また、海外の方にも読んでいただけるように多くの写真と日本語だけでなく英文でも収録されており、国内外問わず合気道や武道を学ぶ方から人気のある書籍となっています。

【当店取扱書籍】
心身統一合気道
書名:心身統一合気道
著者:藤平光一
出版社:日貿出版
発行年:昭和47年(1972)

刀と剣道
書名:刀と剣道
出版社:雄山閣
発行年:昭和15年(1940)

現代柔道人物叢書
書名:現代柔道人物叢書 全19冊
著者:講道館編
出版社:本の友社
発行年:平成8年(1996)

合気道・剣道・柔道・弓道・空手など武道に関する専門書の買取強化中!

愛書館中川書房では合気道・柔道・剣道・弓道・空手道・相撲・なぎなたといった武道や武術に関する様々な専門書の出張買取を承っております。

【買取事例】
居合道・剣道・合気道・柔道・空手など武道関係の古書を大量出張買取
『日本武道全集』ほか武道関係の古書を出張買取いたしました

居合術精義
書名:居合術精義
著者:黒田鉄山
出版社:壮神社
発行年:平成3年(1991)

日本武道全集
書名:日本武道全集 全7冊
出版社:人物往来社
発行年:昭和41年(1966)

『武道書影印集』『武術談義』『合気道技術教本 新版』『真伝 合気口訣奥秘』『気の統一法』『技法日本伝柔術 黒帯合気道』『剣道集義』『剣術精義』『無形文化財 香取神道流』『近代弓道書選集 全10冊』『相撲大鑑』『空手道 専門家に贈る』『大日本薙刀道教範 改訂増補版』『銃剣道教本』など、お手元に気になる本がありましたらお気軽にご相談ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

カテゴリ:取扱書籍 > その他 趣味の本など

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。